ルドベキアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > ルドベキアの意味・解説 

ルドベキア

作者潮田久子

収載図書コンポジション45―花の浮き橋
出版社日本文学館
刊行年月2007.1


ルドベキア (大反魂草)

Rudbeckia sp.

Rudbeckia sp.

Rudbeckia sp.

Rudbeckia sp.

北アメリカ原産で、牧草地草原麦畑などいたるところでみられます。そのため、一般にコーンフラワー呼ばれてます。「ルドベキア」という名前は、スウェーデン植物学者ルドベックにちなんだもの。代表種の「おおはんごんそう大反魂草)」は、花が大きく花びらがそり返りぎみに開き中心花が天に高く突きだすかたちに由来してます。数多く園芸品種作出されています。
キク科オオハンゴンソウ属多年草で、学名Rudbeckia sp.(属の総称)。英名は Corn flower
キクのほかの用語一覧
エンゲルマンニア:  エンゲルマンニア・ペリステニア
オオアザミ:  大薊
オオセンボンヤリ:  ガーベラ
オオハンゴンソウ:  ルドベキア  ルドベキア・グランディフローラ  ルドベキア・トリローバ  ルドベキア・ヒルタ

オオハンゴンソウ属

(ルドベキア から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/13 09:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オオハンゴンソウ属
Rudbeckia hirta 'Brown-eyed Susan, Gloriosa daisy'
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
亜綱 : キク亜綱 Asteridae
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
亜科 : キク亜科 Asteroideae
: オオハンゴンソウ属 Rudbeckia
学名
Rudbeckia
L. (1753)
和名
オオハンゴンソウ属
英名
Coneflower

オオハンゴンソウ属(オオハンゴンソウそく、学名Rudbeckia)は、キク科であり、学名よりルドベキア属ルドベキアとも呼ばれる。原産は北アメリカ大陸。

グラジオラスとオオハンゴンソウ属の1種

概要

開花時期は夏~秋。 北米に15種ほどの自生種があり、ほとんどが多年草である。学名はカール・フォン・リンネにより、彼のウプサラ大学での師であるオロフ・ルドベック(Olof Rudbeck the Younger)にちなんで命名された[1]。また、黒い瞳のスーザン(black-eyed-susan)という愛称で呼ばれることもある[1][2]

根生葉(ロゼット)には柄があり、へら形で長い。草丈は1〜1.5mくらいになり、花は大きいものでは直径20cm以上になる。一重咲きの他に、見事な八重咲きもある。多年草で非常に繁殖力旺盛な草花であるため、中部山岳地帯や北関東以北を中心に帰化し、今や邪魔者になっているところもある。特にオオハンゴンソウ特定外来生物に指定されている[3]

オオハンゴンソウ Rudbeckia laciniata は明治中期に観賞用に導入され[4]、日本に自生するハンゴンソウ Senecio cannabifolius に葉の様子が似ていて、背丈が大きいことから命名された。

90年代から多く栽培されるようになった矮性種は、和名をアラゲハンゴンソウという R. hirta の改良種で、品種名をグロリオサ・デージー (Gloriosa daisy) という。草丈は40〜50cm。本来は多年草だが、耐寒性一年草として扱われている。全体に梳毛があり、開花期が長い。花径は5cm位だが、多花性である。

脚注

  1. ^ a b 「花の名物語100」p288-289
  2. ^ ターシャ・テューダー著 「ターシャの庭」 ISBN 4-8401-1265-7 p101
  3. ^ 特定外来生物等一覧 環境省
  4. ^ 特定外来生物の解説

参考文献

関連項目

外部リンク


ルドベキア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/21 10:11 UTC 版)

剣と魔法と学園モノ。3D」の記事における「ルドベキア」の解説

エルフ魔術担当先生ナイスバディお姉様ソフィアールからは生徒たち混乱させないようにと注意されている。

※この「ルドベキア」の解説は、「剣と魔法と学園モノ。3D」の解説の一部です。
「ルドベキア」を含む「剣と魔法と学園モノ。3D」の記事については、「剣と魔法と学園モノ。3D」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルドベキア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ルドベキア」の例文・使い方・用例・文例

  • ルドベキアという植物
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルドベキア」の関連用語

ルドベキアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルドベキアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオオハンゴンソウ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの剣と魔法と学園モノ。3D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS