ルドビシの玉座とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルドビシの玉座の意味・解説 

ルドビシの玉座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/24 07:19 UTC 版)

ルドビシの玉座

ルドビシの玉座』または『ルドヴィシの玉座』(ルドビシのぎょくざ、ルドヴィシのぎょくざ、Ludovisi throne)は、ローマで発掘されたギリシャ彫刻玉座とされているのは誤りで、実際は何かの台座か祭壇の上端と見られている。

概要

紀元前460年ごろ、イタリア南部にて造られたと言われている。前面にはアフロディテまたはペルセフォネ(いずれもギリシャ神話の神)が描かれており、側面には笛を吹く裸体の女性と聖香を捧げる着衣の女性が描かれている。

厳格様式の浮彫作品としては非常に重要な地位にあるとされる。1887年にローマのルドビシ邸で発掘され、現在はローマ国立博物館に収められている。

参考文献

いずれも2019年2月3日参照。

関連項目

参照

  • Melissa M. Terras, 1997. "The Ludovisi and Boston Throne: a Comparison" A thorough website entirely devoted to the Ludovisi Throne and the Boston Throne.
  • Kim J. Hartswick, 2004. The Gardens of Sallust. A Changing Landscape (Austin, TX: University of Texas Press) A first exploration of the gardens and the site of the Villa Ludovisi.
  • H. H. Powers, 1923. "The 'Ludovisi Throne' and the Boston Relief" The Art Bulletin, 5.4 (June 1923), pp 102–108.
  • Bernard Ashmole and William J. Young, 1968. "The Boston Relief and the Ludovisi Throne", Bulletin of the Museum of Fine Arts, 66 no. 346, pp 124–66.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルドビシの玉座」の関連用語

ルドビシの玉座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルドビシの玉座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルドビシの玉座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS