リュドミラ
リュドミーラ
(リュドミラ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 08:52 UTC 版)
リュドミーラは、スラヴ系の女性の名前である。略称・愛称形としては、リューダが多く使われる。
「人々に愛しまれる(«милая людям»・«miła ludziom»)」などのよい意味合いが込められ、名の日は国によって、9月16日、9月29日などと異なる。また、発音は言語ごとに以下の通り。
- ウクライナ語ではリュドムィーラ(Людмила)。ラテン文字表記は、Liudmyla、Lyudmyla、Ludmyla、Lyudmila、Ludmilaなど。
- チェコ語とスロヴァキア語ではリュドミラ(Ľudmila)。
- ブルガリア語ではリュドミーラ(Людмила)。ラテン文字表記は、Lyudmila、Ludmilaなど。
- ポーランド語ではルドミワ / ルドミーワ(Ludomiła・Ludmiła)、ルジミワ / ルジミーワ(Ludzimiła・Ludźmiła)。
- ポーランド語では東スラヴ語群などにおける「リュ(лю)」に当たる表記が「ル(lu)」となる。
- ロシア語ではリュドミーラ(Людмила)。ラテン文字表記は、Lyudmila、Ludmilaなど。
- ハンガリー語ではルドミラ(Ludmilla)。 ※ スラヴ系民族ではない
人物
実在する人物
- ボヘミアのリュドミラ(聖ルドミラ) - 860年頃生まれのチェコの聖人。ヴァーツラフ1世の祖母。
- リュドミラ・パヴリチェンコ - 1916年生まれのソビエト連邦の軍人・狙撃手。
- リュドミラ・ズィキナ - 1929年生まれのソビエト連邦・ロシアの歌手。
- リュドミーラ・チェルヌイフ - 1935年生まれのソビエト連邦・ロシアの天文学者。
- リュドミラ・サベーリエワ - 1942年生まれのソビエト連邦、ロシアの女優、バレエダンサー。
- リュドミーラ・ジュラヴリョーワ - 1946年生まれのソビエト連邦・ウクライナの天文学者。
- リュドミーラ・カラチキナ - 1948年生まれのソビエト連邦・ウクライナの天文学者。
- リュドミーラ・プリヴィーフコヴァ - 1988年生まれのロシアのカーリング選手。
架空の人物
- リュドミラ・アンドレェヴナ・ルスラノヴァ - 2022年に放送された日本のテレビアニメ『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』の登場人物。
著作物
- ルスラーンとリュドミーラ - ロシア帝国のアレクサンドル・プーシキンが発表した物語詩。
- ルスランとリュドミラ - 上記を原作として、1837年から1842年にかけて、ロシア帝国のミハイル・グリンカが発表したオペラ。
その他
- リュドミーラ (通報艇) - ロシア帝国が保有した通報艇。
- リュドミラ (小惑星) - 小惑星帯の小惑星。
リュドミラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 20:28 UTC 版)
「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事における「リュドミラ」の解説
イワン・イワノヴィッチ・ゴラチンの母。ソ連の原子爆弾実験本部メンバーだったが、実験時に夫とともに被爆し、少ない余生をシベリアで暮らした。息子が3歳のころに死亡した。第14巻。
※この「リュドミラ」の解説は、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の解説の一部です。
「リュドミラ」を含む「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事については、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の概要を参照ください。
- リュドミラのページへのリンク