ライダースジャケットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ライダースジャケットの意味・解説 

ライダース‐ジャケット【rider's jacket】

読み方:らいだーすじゃけっと

カーレースオートバイレースライダーたちが着用する丈夫なジャケット


ライダースジャケット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 07:47 UTC 版)

革ジャン」の記事における「ライダースジャケット」の解説

ライダースというのはオートバイ乗る人達のことで、転倒時の怪我防止のためにデザインされジャケットがライダースジャケットである。一見フライトジャケット似ているが、防寒性と、肩や肘のプロテクター有無主な違いである。モーターサイクルジャケット(英: motorcycle jacket)とも。革製ライダースジャケットは幾つかのタイプ分けられるシングル 前開き閉じるためのファスナーがほぼ正面ついている。カフェレーサージャケット(英: cafe racer jacket)とも。 ダブル 前開き閉じるためのファスナー非対称位置についている。バイカージャケット(英: biker jacket)とも。 1928年アメリカのメーカーショット」が販売したパーフェクト(英: Perfecto)が最初ジップアップ式の革製ライダースジャケットとされる。形はダブルタイプシングルタイプ登場するのは、1931年アメリカのメーカーハーレーダビッドソン」が販売したレザージッパージャケット(英: Leather Zipper Jackets)からとなる。 アメジャン(アメリカジャンパー) 裾に腰ベルトつけられている。ルーズフィットで丈が短かい。 ロンジャン(ロンドンジャンパー) 裾に腰ベルトつけられていない。スリムフィットで丈が長い1953年公開されモーターサイクルギャング題材としたアメリカ映画乱暴者』で、主役のジョニー・ステイブラーが着用していた黒のダブルタイプ典型的なアメジャンである。作品大きな反響呼びイギリスロッカーズにも影響与えることとなる。 アメリカで主流だったオートバイクルーザーという上体立てた姿勢乗るタイプであったが、ロッカーズオートバイカフェレーサーという改造ほどこした上体寝かせた姿勢乗るタイプであったアメジャン着てそういったオートバイ乗ると、腰ベルトバックル燃料タンクぶつかり傷つけてしまうなど多数問題発生したイギリスオートバイ事情合わせて改良ほどこしたものがロンジャンである。

※この「ライダースジャケット」の解説は、「革ジャン」の解説の一部です。
「ライダースジャケット」を含む「革ジャン」の記事については、「革ジャン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ライダースジャケット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライダースジャケット」の関連用語

ライダースジャケットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライダースジャケットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの革ジャン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS