メタルギアソリッド_タッチとは? わかりやすく解説

メタルギアソリッド タッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 05:14 UTC 版)

メタルギアソリッド タッチ
ジャンル サードパーソン・シューティング
対応機種 iPhone, iPod touch
開発元 小島プロダクション
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
販売元 App Store
デザイナー 渡邉靖予(プロデューサー)[1]
シリーズ メタルギアシリーズ
メディア ダウンロード販売
発売日 2009年3月19日(先行版)
2009年4月23日(完全版)
テンプレートを表示

メタルギアソリッド タッチ』 (METAL GEAR SOLID TOUCH) は、小島プロダクションが開発したiPhone及びiPod touch用のゲームソフト

先行版が日本時間の2009年3月19日に、同年4月23日に完全版の配信が開始された。先行版の購入者は、無料のアップデートで完全版へ移行することができた。2015年9月10日に配信終了。

概要

2008年12月17日にKONAMI NEWS RELEASEにて製作を正式発表。タッチパネルによる直感的な操作で、照準を動かしたりズームへの切り替えなどが行える。

先行版には12のステージが収録されており、完全版に移行後は20ステージが収録[1]。その後も順次追加ステージを配信する予定。ステージにおけるロケーションや登場するキャラクターなどの設定はMGS4のストーリーに準じた構成になっている。ステージの合間にはMGS4などからのイメージ映像が挿入され、物語が進行する。各ステージをクリアするとポイントが付与され、集めたポイントを使用して「メタルギア」シリーズの動画視聴や壁紙の入手などが行える[2]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b iPhone版メタルギアは極上シューティングに変身 (1/3)”. ASCII.jp (2009年3月19日). 2022年3月25日閲覧。
  2. ^ いつでもどこでも、手軽に遊べるメタルギア──METAL GEAR SOLID TOUCH完成発表会”. ITmedia Mobile (2009年3月19日). 2022年3月25日閲覧。

外部リンク


「メタルギアソリッド タッチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタルギアソリッド_タッチ」の関連用語

メタルギアソリッド_タッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタルギアソリッド_タッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメタルギアソリッド タッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS