小島プロダクションとは? わかりやすく解説

小島プロダクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 07:55 UTC 版)

小島プロダクション(こじまプロダクション、KOJIMA PRODUCTIONS)は、かつて存在したコナミデジタルエンタテインメント所属のゲームクリエイター小島秀夫が率いる、ゲームソフト開発チーム。略称は「コジプロ」。

2005年3月、前身であるコナミコンピュータエンタテインメントジャパンがコナミ(後のコナミホールディングス)と合併し、同年5月に「小島プロダクション」として発足した[1]。2015年3月のコナミの組織再編により制作本部に編入され、プロダクションとしては消滅した。その後、小島は同年12月付でコナミを退職し、同名の新会社コジマプロダクションを設立する。

沿革

開発タイトル一覧

メタルギアシリーズ

ZONE OF THE ENDERS シリーズ

ボクらの太陽シリーズ

  • ボクらの太陽(2003年)
  • 続・ボクらの太陽 太陽少年ジャンゴ(2004年)
  • 新・ボクらの太陽 逆襲のサバタ(2005年)
  • ボクらの太陽 Django&Sabata(2006年)

カブトレシリーズ

  • 株式売買トレーナー カブトレ!(2006年)
  • 株式売買トレーナー カブトレ! NEXT(2007年)
  • 外為売買トレーナー カブトレFX(2009年)

その他

主要所属クリエーター

  • 小島秀夫(プロデューサー兼ディレクター兼デザイナー)
  • 村田周陽(ディレクター)
  • 新川洋司(コンテンツ室 アートディレクター)

以前所属していたクリエーター

  • 戸島壮太郎(サウンドディレクター) - 343Industries所属
  • 本田晃弘(サウンドディレクター兼音楽プロデューサー)
  • 野尻真太(プロデューサー兼ディレクター)
  • 野口登志夫(デザイナー)
  • 福島智和(シナリオライター)
  • 岡村憲明(プロデューサー兼ディレクター) - 小島退社後には『メタルギア』や『Z.O.E』のプロデューサーを引き継ぐ。

脚注

  1. ^ 「小島プロダクション」始動”. コナミ (2005年5月18日). 2007年11月30日閲覧。
  2. ^ 機構改革・人事異動に関するお知らせ”. コナミ (2015年3月3日). 2015年3月20日閲覧。
  3. ^ アカウント移行のお知らせ”. 小島プロダクション (2015年3月19日). 2015年3月20日閲覧。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島プロダクション」の関連用語

小島プロダクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島プロダクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島プロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS