コナミコンピュータエンタテインメントジャパンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > コナミコンピュータエンタテインメントジャパンの意味・解説 

コナミコンピュータエンタテインメントジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 07:57 UTC 版)

コナミホールディングス > コナミデジタルエンタテインメント > コナミコンピュータエンタテインメントジャパン

コナミコンピュータエンタテインメントジャパンKonami Computer Entertainment Japan, Inc.、略称:コナミJPN または KCEジャパン)は、かつて存在したコナミグループのコンシューマーゲーム開発会社。

小島プロダクションの前身。

沿革

  • 1996年(平成8年)4月1日 - 小島秀夫らの所属していた旧コナミコンピュータエンタテインメント大阪開発第5部が独立する形で、株式会社コナミコンピュータエンタテイメントジャパン(KCEジャパン)を恵比寿ガーデンプレイスタワー内に設立。
  • 1998年(平成10年) - 株式会社コナミコンピュータゲームズ青山(コナミコンピューターゲームズあおやま、KCG青山)を存続会社としてKCEジャパンを吸収合併、株式会社コナミコンピュータエンタテイメントジャパンに商号を変更。
  • 1999年(平成11年) - 株式会社コナミコンピュータエンタテイメント新宿(コナミコンピュータエンタテインメントしんじゅく、KCE新宿KCE Shinjuku)の営業の全てを譲受。以後、旧KCE新宿を「KCEJ EAST」(ケイシーイージェイ イースト)、旧KCEジャパン(恵比寿)を「KCEJ WEST」(ケイシーイージェイ ウェスト)と称し、2事業部体制となる。また、商号を株式会社コナミコンピュータエンタテインメントジャパンに変更。
  • 2000年(平成12年) - 株式の額面金額変更のため、株式会社ジャパンビジネスコンサルタントを存続会社としてKCEジャパンを吸収合併、株式会社コナミコンピュータエンタテインメントジャパンに商号を変更。その後、株式会社ケイシーイージャパンに商号を変更。
  • 2001年(平成13年) - 株式会社コナミコンピュータエンタテインメントジャパンに再度商号変更。この頃、略称も「KCEジャパン」から「コナミJPN」に変更。
  • 2002年(平成14年)2月6日 - JASDAQ市場に上場。
  • 2003年(平成15年) - 新宿・恵比寿の両事業所を統合、本社を六本木ヒルズ森タワーに移転。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - ゲーム事業の開発力強化のため、他3社とともにコナミ株式会社に吸収合併され解散。

代表作品

KCEJ WEST(KCEジャパン)

KCEJ EAST(KCE新宿)

KCG青山

KCE六本木

関連項目

外部リンク


コナミコンピュータエンタテインメントジャパン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 07:14 UTC 版)

コナミの関連企業」の記事における「コナミコンピュータエンタテインメントジャパン」の解説

メタルギアソリッド」「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」などが代表作KDE-J小島プロダクション母体となるが、2015年3月KDE-J組織再編に伴いプロダクション解散

※この「コナミコンピュータエンタテインメントジャパン」の解説は、「コナミの関連企業」の解説の一部です。
「コナミコンピュータエンタテインメントジャパン」を含む「コナミの関連企業」の記事については、「コナミの関連企業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コナミコンピュータエンタテインメントジャパン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コナミコンピュータエンタテインメントジャパン」の関連用語

コナミコンピュータエンタテインメントジャパンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コナミコンピュータエンタテインメントジャパンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコナミコンピュータエンタテインメントジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコナミの関連企業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS