コナミゲームコレクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コナミゲームコレクションの意味・解説 

コナミゲームコレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 14:05 UTC 版)

コナミゲームコレクション
ジャンル オムニバス
対応機種 MSX[注 1]
開発元 コナミ工業
発売元 コナミ
人数 1~2人
メディア フロッピーディスク
発売日
  • Vol.1,Vol.2
  • 1988年11月16日[2]
  • Vol.3
  • 1989年1月27日[2]
  • Vol.4
  • 1988年12月15日[2]
  • 番外編
  • 1989年2月22日[2]
対応言語 日本語
その他
  • 型式
  • Vol.1 RA 006
  • Vol.2 RA 007
  • Vol.3 RA 008
  • Vol.4 RA 009
  • 番外編 RA 010
テンプレートを表示

コナミゲームコレクション』(: KONAMI GAME COLLECTION)は、1988年から1989年にかけてコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が発売したMSX用のオムニバスソフトのシリーズ[1]

本シリーズでは一部の新作を除き、過去に発売されたコナミのMSX用ソフトを1本のソフトにまとめて収録している[1]。収録タイトルは、同社のMSX用ゲームソフト『スナッチャー』に同梱されたSCCカートリッジに新たに対応しており、SCC音源でゲームを遊ぶことができる[1]

収録作品

コナミゲームコレクション Vol.1 アクションシリーズ

1988年11月16日発売[2]。本作に限りディスク2枚組となっている[1]。『王家の谷』はROMカートリッジ版から面数が増加しており、エディット機能が新たに追加されている[1]

コナミゲームコレクション Vol.2 スポーツシリーズ

1988年11月16日発売[2]

コナミゲームコレクション Vol.3 シューティングシリーズ

1989年1月27日発売[2]

コナミゲームコレクション Vol.4 スポーツシリーズ2

1988年12月15日発売[2]

コナミゲームコレクション 番外編

1989年2月22日発売[2]。本作のみMSX2以降に対応となっており、4本の新作が収録されている[1]

レトロゲーム
一発ゲーム (おまけ)
パーティーゲーム (おまけ)
  • タイトルあわせ
  • アゴボード

脚注

脚注

  1. ^ RAM64KB以上を必要とする[1]。番外編に限り、MSX2以降に対応している[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g MSXアソシエーション (2014年6月12日). 加藤兄: “過去の名作ゲームがてんこ盛り! コナミのMSXゲーム伝説8:MSX30周年”. 週刊アスキー. KADOKAWA ASCII Research Laboratories. 2021年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j MSX's Soft 1987~1990”. コナミ. 1996年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コナミゲームコレクションのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コナミゲームコレクション」の関連用語

コナミゲームコレクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コナミゲームコレクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコナミゲームコレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS