ミヤコジマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ミヤコジマの意味・解説 

みやこ‐じま【宮古島】


みやこじま【都島】


宮古島

読み方:ミヤコジマ(miyakojima)

琉球列島一部先島諸島宮古群島属す東シナ海有人島

所在 沖縄県平良市宮古郡下地町城辺町上野村の1市2町1

位置・形状 沖縄島南西300km。低い台地状の三角形の島で琉球石灰岩からなる


都島

読み方:ミヤコジマ(miyakojima)

松島諸島属す太平洋無人島

所在 宮城県塩竈市新浜町

島嶼名辞典では1991年10月時点の情報を掲載しています。

都島

読み方:ミヤコジマ(miyakojima)

所在 埼玉県本庄市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

都島

読み方:ミヤコジマ(miyakojima)

所在 大阪府(大阪市交通局谷町線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

ミヤコジマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 02:00 UTC 版)

ミヤコジマ
メンバー 道古風杜
ねぎ
結成年 2021年[1][注 1]
解散年 2023年
事務所 吉本興業
活動時期 2021年 - 2023年
出身 NSC東京校27期
出会い NSC
旧コンビ名 襟足50センチ(道古)[3]
魚卵[4]、二歩[5](ねぎ)
現在の活動状況 解散
芸種 漫才
ネタ作成者 ねぎ[6]
現在の代表番組 ミヤコジマのNSC×GERA[7]
同期 青いデルタ
ザンゾウ
CRAZY COCOなど
公式サイト 公式プロフィール - ウェイバックマシン(2023年6月9日アーカイブ分)
受賞歴
NSC大ライブTOKYO 2022 優勝
テンプレートを表示

ミヤコジマは、かつて吉本興業東京本社に所属していたお笑いコンビ。2021年結成、2023年解散。NSC東京校27期生[8]

メンバー

道古 風杜(どうこ かざと、1996年5月14日[1] - )(29歳)
ボケ担当、立ち位置は向かって左。
  • 旧芸名は、風杜創業祭(かざとそうぎょうさい)[7]
  • 身長173 cm、体重65 kg[2]血液型O型[2]
  • 大阪府大阪市都島区出身[8][2]関西大学環境都市工学部卒業[9]
  • 趣味は、1人でバーに行き経営者ぶること、あてもない散歩、トマトソース作り[2]。特技は、シャチについて語ること、肌弱いあるあるを50音で言えること、中距離走、サッカー[2]
  • 当コンビ解散後の2023年9月からは、同期の大陸(元・大城間)とのコンビ「たちこぎ」として活動していた[10]が、2024年10月に解散[11]。解散後は「どうこかざと」名義でピン芸人として活動していたが[12]、2025年6月16日、自身のXにて、NSCの6期先輩である三浦リョースケ(元ネイチャーバーガー)との新コンビ「あさがお」の結成を発表[13]。併せて芸名を「かざ杜」に改名することを報告した[14]
ねぎ(1993年2月11日[1] - )(32歳)
ネタ作成およびツッコミ担当、立ち位置は向かって右。

来歴

2015年、道古は関西大学に入学し、同年にNSCに入学[17]。大阪校38期生となる[8]。しかし共に養成所に入った当時の相方が3か月ほどで辞めてしまい、NSCではあまり目立った活動ができないまま卒業[18]。その後は大学の友人とコンビを組み、M-1グランプリに出場したり[3]関西大学内のお笑い大会で優勝したりするなど[9]、アマチュア芸人としての活動は続けていた。

2016年、ねぎは立命館大学を卒業後にNSCに入学[17]。大阪校39期生となるも[8]、中途退学[16]。後にNSC東京校に再入学するまで、様々な相方とコンビを組みM-1グランプリに出場するなどしていたものの[4][5]、芸人としての活動はほとんどせずほぼフリーターのような生活を続けていた[8]

2019年、道古は大学を卒業し、UCC上島珈琲に就職[17]。営業として勤務するも、仕事内容が合わないと感じ2年後に退職[17]

2021年、4月に道古が、6月にねぎがNSCに再入学[17]。東京校27期生となる。入学当初はそれぞれ別のコンビを組んでいたものの[15]、同年8月に「ミヤコジマ」を結成[1]。コンビ名は、メンバーが共に大阪府大阪市都島区の出身であることに由来する[8]

2022年、2月28日に行われたNSC卒業ライブ「NSC大ライブ 2022 TOKYO」で優勝[8][15]。その年の東京校首席コンビとなる[18][19]

2022年4月からは、神保町よしもと漫才劇場のオーディションメンバーとして活動。同年12月3日に行われた「Jimbochoサバイバルバトル」の結果を受けて、同劇場の所属メンバーとなる[20]

2023年8月31日をもって解散[21]。なお、解散前にM-1グランプリ2023での2回戦進出が決まっており、同年11月に3回戦で敗退するまでは「ミヤコジマ」として同大会に出場し続けた[1]

芸風

主に漫才

NSC大ライブで優勝した際、田所仁(ライス)は「芸歴詐称してるんじゃないかなって思うくらい漫才が上手かった」と評し[18]石田明NON STYLE)も「納得の結果かなと思います」と述べた[18]

賞レース等での成績

ミヤコジマ

その他のコンビ

道古
  • 2016年 M-1グランプリ2016 - 1回戦敗退(コンビ「襟足50センチ」として[3]
  • 2017年 M-1グランプリ2017 - 1回戦敗退(コンビ「襟足50センチ」として[3]
  • 2017年 KANDAI Comedy Championship〜お笑い王決定戦2017 - 優勝(コンビ「襟足50センチ」として[9]
  • 2018年 M-1グランプリ2018 - 2回戦進出(コンビ「襟足50センチ」として[3]
ねぎ
  • 2017年 M-1グランプリ2017 - 2回戦進出(コンビ「魚卵」として[4]
  • 2019年 M-1グランプリ2019 - 2回戦進出(コンビ「二歩」として[5]

出演

テレビ番組

ラジオ

配信番組

脚注

注釈

  1. ^ 吉本興業の公式プロフィールでは、プロデビュー日である「2022年4月1日」が結成日として記載されている[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h ミヤコジマ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j ミヤコジマ 公式プロフィール」『吉本興業株式会社』。2023年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月6日閲覧
  3. ^ a b c d e 襟足50センチ|コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年4月13日閲覧。
  4. ^ a b c 魚卵|コンビ情報”. M-1グランプリ公式サイト. 2022年4月13日閲覧。
  5. ^ a b c 二歩|コンビ情報”. M-1グランプリ公式サイト. 2022年4月13日閲覧。
  6. ^ 【良いエレパレ?】首席・ミヤコジマに聞くNSC最新相関図』(YouTube)、2022年4月12日。2022年4月13日閲覧
  7. ^ a b c 「NSC大ライブ」東京27期&大阪44期優勝者のGERA特番”. お笑いナタリー (2022年3月8日). 2022年4月13日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h 東京27期のバトル「NSC大ライブ」優勝はミヤコジマ、天然キャラと“憎しみ”の漫才師”. お笑いナタリー (2022年2月28日). 2022年4月13日閲覧。
  9. ^ a b c 関大お笑い王・襟足50センチにゆりやんからメッセージ”. ブームスポーツ (2017年11月4日). 2022年4月13日閲覧。
  10. ^ 道古風杜(どうこかざと) [@sogyosai4511] (14 September 2023). “同期の大陸とコンビ組みました!大陸は手汗凄すぎて手汗で携帯水没させたことあるやつです!コンビ名「たちこぎ」です!”. X(旧Twitter)より2025年6月17日閲覧.
  11. ^ 道古風杜(どうこかざと) [@sogyosai4511] (20 October 2024). “この度、たちこぎを解散することとなりました。”. X(旧Twitter)より2025年6月17日閲覧.
  12. ^ どうこかざと プロフィール」『吉本興業』。2025年6月16日閲覧
  13. ^ 相方の「オンカジ」騒動でコンビ解散の32歳吉本芸人、わずか6日後に新コンビ結成を電撃発表」『日刊スポーツ』2025年6月16日。2025年6月17日閲覧
  14. ^ @sogyosai4511「【ご報告】この度、先輩の三浦さんと新コンビ組みました!コンビ名:あさがおです!プラス個人名もかざ杜(かざと)になりました!」2025年6月16日。X(旧Twitter)より2025年6月17日閲覧。
  15. ^ a b c 『NSC大ライブ』ミヤコジマが優勝「努力のたまものです」”. ORICON NEWS (2022年2月28日). 2022年4月13日閲覧。
  16. ^ a b c d 【ミヤコジマ#1】学校の一軍と憎しみが濃すぎるコンビ”. GERA (2022年3月8日). 2022年4月13日閲覧。
  17. ^ a b c d e f 今年のNSC首席・ミヤコジマを一緒に知ろう!』(YouTube)、2022年4月8日。2022年4月13日閲覧
  18. ^ a b c d e ノンスタ石田も「納得の優勝」と太鼓判! NSC東京“卒業ライブ”優勝は再入学組のミヤコジマ”. FANY Magazine (2022年3月2日). 2022年4月13日閲覧。
  19. ^ NSC退学も夢を諦めきれず東京校再入学 大阪市都島区出身のコンビ『ミヤコジマ』NSC大ライブTOKYO優勝”. 中日スポーツ (2022年2月28日). 2022年4月13日閲覧。
  20. ^ 12/3(土)「Jimbochoサバイバルバトル」結果発表”. 神保町よしもと漫才劇場 (2022年12月3日). 2022年12月3日閲覧。
  21. ^ @sogyosai4511「今日を持ちましてミヤコジマ解散します! 応援してくれてた人ありがとう! 来月からは一旦ピンで頑張ります! 引き続き応援してくれよな!」2023年8月31日。X(旧Twitter)より2023年8月31日閲覧。
  22. ^ “cacao、ハイツ、よぴぴ、人間横丁、金魚番長、ドンココら「UNDER5 AWARD」3回戦へ”. 31 May 2023. 2023年8月31日閲覧.
  23. ^ 【ミヤコジマ#2】人生捨ててるだけやから”. GERA (2022年3月22日). 2022年4月13日閲覧。
  24. ^ “スピードワゴンの月曜The NIGHT#267〜芸人超青田買いSP〜”. ABEMA. 2022年3月22日. 2023年3月6日閲覧.

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミヤコジマ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

ミヤコジマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミヤコジマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミヤコジマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS