マルク・ロセ Marc Rosset
基本情報
国籍
スイス
出身地
ジュネーブ
居住地
モナコ ・モンテカルロ
生年月日
(1970-11-07 ) 1970年 11月7日 (48歳)
身長
200cm
体重
88kg
利き手
右
バックハンド
両手打ち
ツアー経歴
デビュー年
1988年
引退年
2005年
ツアー通算
23勝
シングルス
15勝
ダブルス
8勝
生涯通算成績
575勝495敗
シングルス
433勝351敗
ダブルス
142勝144敗
生涯獲得賞金
$6,812,693
4大大会最高成績・シングルス
全豪
ベスト8(1999)
全仏
ベスト4(1996)
全英
4回戦(2000)
全米
4回戦(1995)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪
2回戦(1991・92・94)
全仏
優勝(1992)
全英
3回戦(1993・2001)
全米
2回戦(1990・92・93・2000)
優勝回数
1(仏1)
国別対抗戦最高成績
デビス杯
準優勝(1992)
ホップマン杯
準優勝(1996)
キャリア自己最高ランキング
シングルス
9位(1995年9月11日)
ダブルス
8位(1992年11月2日)
獲得メダル
マルク・ロセ (Marc Rosset 、1970年 11月7日 - )は、スイス ・ジュネーヴ 出身の元男子プロテニス 選手。1992年バルセロナ五輪 男子シングルスの金メダルを獲得した選手である。4大大会 でも、1992年全仏オープン 男子ダブルスでヤコブ・ラセク とペアを組んで優勝した。身長200cm、体重88kg。自己最高ランキングはシングルス9位、ダブルス8位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。バルセロナ五輪の金メダルを含めて、ATPツアー でシングルス15勝、ダブルス8勝を挙げた。
来歴
1988年 にプロ入り。1989年 8月に地元のジュネーヴ・オープン でプロ初優勝を果たし、1990年 から男子テニス国別対抗戦デビスカップスイス代表 選手になる。1992年全仏オープン 男子ダブルスで同じスイスのヤコブ・ラセク とペアを組んで優勝し、スイス の選手として初のグランドスラム優勝を果たした。同年のバルセロナ五輪 では、3回戦で第1シードのジム・クーリエ を、準決勝で同年のウィンブルドン選手権 準優勝者ゴラン・イワニセビッチ を破って決勝に進出する。決勝ではスペイン のホルディ・アレッセ と7-6, 6-4, 3-6, 4-6, 8-6の激戦を制し、金メダルを獲得した。この年、ロセとラセクはデビスカップスイス代表 を初の決勝に導いたが、アメリカ に1勝3敗で敗れた。[1]
ロセの4大大会男子シングルス自己最高成績は1996年全仏オープン ベスト4だが、この時は準決勝でミヒャエル・シュティヒ に3-6, 4-6, 2-6で敗れた。それから2年後の1998年全米オープン で1回戦敗退に終わった後、ニューヨーク から故国スイスへの帰国便の飛行機を予定より1便遅らせた。彼が乗る予定だった飛行機が、1998年 9月2日 のスイス航空111便墜落事故 で乗員229名全員が死亡する惨事に遭った。そのため、ロセは命拾いをする形になったのである。
ロセは2003年 までデビスカップスイス代表 として出場を続けたが、最後の年にはロジャー・フェデラー とペアを組み、ワールドグループ準々決勝のフランス 戦と準決勝のオーストラリア 戦に出場した。こうして彼のデビスカップ通算対戦成績は、スイス代表歴代2位の「37勝21敗(シングルス24勝13敗/ダブルス13勝8敗)」となった。2002年 9月から2005年 3月まで、ロセはスイス代表監督を務めたが、一時は出場選手とチーム監督を兼任したこともある。
マルク・ロセは2005年 10月に35歳で現役引退を表明した。
ATPツアー決勝進出結果
シングルス: 23回 (15勝8敗)
サーフェス別タイトル
ハード (4–3)
クレー (3-2)
芝 (1-0)
カーペット (7-3)
結果
No.
決勝日
大会
サーフェス
対戦相手
スコア
優勝
1.
1989年9月17日
ジュネーヴ
クレー
ギリェルモ・ペレス・ロルダン
6–4, 7–5
準優勝
1.
1990年4月6日
マドリード
クレー
アンドレス・ゴメス
6–3, 7–6
準優勝
2.
1990年5月27日
ボローニャ
クレー
リチャード・フロムバーグ
4–6, 6–4, 7–6
優勝
2.
1990年10月22日
リヨン
カーペット (室内)
マッツ・ビランデル
6–3, 6–2
優勝
3.
1992年8月3日
バルセロナ五輪
クレー
ホルディ・アレッセ
7–6(2) , 6–4, 3–6, 4–6, 8–6
優勝
4.
1992年11月16日
モスクワ
カーペット (室内)
カール=ウーベ・シュテープ
6–3, 6–2
優勝
5.
1993年2月8日
マルセイユ
カーペット (室内)
ヤン・シーメリンク
6–2, 7–6(1)
優勝
6.
1993年8月30日
ロングアイランド
ハード
マイケル・チャン
6–4, 3–6, 6–1
優勝
7.
1993年11月15日
モスクワ
カーペット (室内)
パトリック・キューネン
6–4, 6–3
優勝
8.
1994年2月7日
マルセイユ
カーペット (室内)
アルノー・ブッチ
7–6(6) , 7–6(4)
準優勝
3.
1994年8月20日
ニューヘイブン
ハード
ボリス・ベッカー
6–3, 7–5
優勝
9.
1994年10月24日
リヨン
カーペット (室内)
ジム・クーリエ
6–4, 7–6(2)
準優勝
4.
1994年11月6日
パリ
カーペット (室内)
アンドレ・アガシ
3–6, 3–6, 6–4, 5–7
優勝
10.
1995年4月24日
ニース
クレー
エフゲニー・カフェルニコフ
6–4, 6–0
優勝
11.
1995年6月26日
ハーレ
芝
ミヒャエル・シュティヒ
3–6, 7–6(11) , 7–6(8)
準優勝
5.
1996年3月3日
ミラノ
カーペット (室内)
ゴラン・イワニセビッチ
3–6, 6–7(3)
優勝
12.
1997年2月24日
アントワープ
ハード (室内)
ティム・ヘンマン
6–2, 7–5, 6–4
準優勝
6.
1997年9月14日
タシュケント
ハード
ティム・ヘンマン
7–6(2) , 6–4
準優勝
7.
1998年2月15日
サンクトペテルブルク
カーペット (室内)
リカルト・クライチェク
4–6, 6–7(5)
準優勝
8.
1998年2月22日
アントワープ
ハード (室内)
グレグ・ルーゼドスキー
6–7(3) , 6–3, 1–6, 4–6
優勝
13.
1999年2月15日
サンクトペテルブルク
カーペット (室内)
ダーヴィト・プリノジル
6–3, 6–4
優勝
14.
2000年2月14日
マルセイユ
ハード (室内)
ロジャー・フェデラー
2–6, 6–3, 7–6(5)
優勝
15.
2000年10月22日
ロンドン
ハード (室内)
エフゲニー・カフェルニコフ
6–4, 6–4
ダブルス: 11回 (8勝3敗)
結果
No.
決勝日
大会
サーフェス
パートナー
対戦相手
スコア
優勝
1.
1991年9月15日
ジュネーヴ
クレー
セルジ・ブルゲラ
ペール・ヘンリクソン オラ・ヨンソン
3–6, 6–3, 6–3
優勝
2.
1992年1月6日
アデレード
ハード
ゴラン・イワニセビッチ
マーク・クラッツマン ジェイソン・ストルテンバーグ
7–6, 7–6
優勝
3.
1992年5月18日
ローマ
クレー
ヤコブ・ラセク
ウェイン・フェレイラ マーク・クラッツマン
6–4, 3–6, 6–1
優勝
4.
1992年6月8日
全仏オープン
クレー
ヤコブ・ラセク
デイヴィッド・アダムズ アンドレイ・オルホフスキー
7–6, 6–7, 7–5
準優勝
1.
1992年6月13日
シュトゥットガルト
クレー
ハビエル・サンチェス
グレン・レイエンデッカー バイロン・タルボット
6–4, 3–6, 4–6
優勝
5.
1992年10月26日
リヨン
カーペット (室内)
ヤコブ・ラセク
ニール・ブロード ステファン・クルーガー
6–1, 6–3
優勝
6.
1993年7月12日
グシュタード
クレー
セドリック・ピオリーン
ヘンドリク・ヤン・ダーヴィッツ ピート・ノーバル
6–3, 3–6, 7–6
準優勝
2.
1995年7月10日
グシュタード
クレー
アルノー・ブッチ
ルイス・ロボ ハビエル・サンチェス
7–6, 6–7, 6–7
優勝
7.
1997年10月5日
バーゼル
カーペット (室内)
ティム・ヘンマン
カールステン・ブラーシュ ジム・グラブ
7–6, 6–7, 7–6
優勝
8.
1999年9月20日
タシュケント
ハード
オレグ・オゴロドフ
マーク・ケイル ロレンツォ・マンタ
7–6, 7–6
準優勝
3.
2004年7月11日
グシュタード
クレー
スタニスラス・ワウリンカ
リーンダー・パエス ダビド・リクル
4–6, 2–6
4大大会シングルス成績
略語の説明
W
F
SF
QF
#R
RR
Q#
LQ
A
WG
Z#
PO
SF-B
S
G
NMS
NH
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加 WG=デビスカップワールドグループ, Z#=デビスカップ地域ゾーン, PO=デビスカッププレーオフ, SF-B=オリンピック銅メダル, S=オリンピック銀メダル, G=オリンピック金メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, NH=開催なし.
脚注
外部リンク