payee
「payee」の意味・「payee」とは
「payee」は、金銭的な取引において、支払いを受ける側の人物や組織を指す英語の単語である。例えば、銀行振り込みにおいては、振り込まれる側の人物や組織が「payee」である。また、小切手や手形においても、受取人を「payee」と呼ぶ。「payee」の発音・読み方
「payee」の発音は、IPA表記では /peɪˈiː/ となる。これをカタカナに直すと「ペイイー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ペイー」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「payee」の定義を英語で解説
「payee」は、"a person or organization that money is paid to"と定義される。これは、「お金が支払われる人物または組織」という意味になる。例えば、"The payee of the check is the person whose name is written on it."という文では、「小切手の受取人は、その上に名前が書かれている人物である」という意味になる。「payee」の類語
「payee」の類語としては、「recipient」や「beneficiary」がある。これらはいずれも、何らかの形で受け取る側の人物や組織を指す言葉である。ただし、「recipient」は一般的に物品や情報を受け取る側を、「beneficiary」は特に遺産や保険金などを受け取る側を指すことが多い。「payee」に関連する用語・表現
「payee」に関連する用語としては、「payer」がある。これは「payee」の反対で、支払いを行う側の人物や組織を指す。また、「payment」(支払い)、「payable」(支払うべき)、「payroll」(給与支払い)など、金銭のやり取りに関連する英語表現も「payee」と関連性がある。「payee」の例文
以下に、「payee」を用いた例文を10個提示する。 1. The payee of the check is the person whose name is written on it.(小切手の受取人は、その上に名前が書かれている人物である)2. Please write the name of the payee on this line.(この行に受取人の名前を書いてください)
3. The bank account of the payee was credited with the payment.(受取人の銀行口座に支払いが振り込まれた)
4. The payee received the payment in full.(受取人は全額を受け取った)
5. The payee should endorse the back of the check.(受取人は小切手の裏面に署名すべきである)
6. The payee's details are required for the bank transfer.(銀行振り込みには受取人の詳細が必要である)
7. The payee can cash the check at any bank.(受取人はどの銀行でも小切手を現金化できる)
8. The payee must provide a valid ID to receive the payment.(受取人は支払いを受け取るために有効なIDを提供しなければならない)
9. The payee was notified of the payment delay.(受取人は支払いの遅延を通知された)
10. The payee's address was incorrect, causing a delay in payment.(受取人の住所が間違っていたため、支払いが遅延した)
Weblioに収録されているすべての辞書からpayeeを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- payeeのページへのリンク