ベース・タイタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 01:58 UTC 版)
「ウルトラマンマックス」の記事における「ベース・タイタン」の解説
東京湾・臨海副都心の沖合いに建設されたUDF日本支部基地で、国内の防衛司令本部基地も兼ねている。最上層部にDASHの司令室が置かれ、内部にはトミオカの長官室、各隊員の個室、エリーとココのエネルギーをチャージするコスメティックブースをはじめ、会議室、メディカルセンター、対侵略者用モニタールーム、宇宙人調査室、射撃訓練場、ダッシュバード各機の格納庫やメンテナンスドッグなど多くの設備や、司令本部、科学局、外交情報局、後方支援部などの部署がある。 外部には、基地正面にダッシュバード1・2号用の発進口、基地上部にダッシュマザーの格納・発着設備、地下にはダッシュアルファとダッシュドゥカ用の秘密地下トンネルがそれぞれ設けられている。また、設定によれば要塞としての役割も与えられているため、相応の火力も配備されている。 第8話では、回収した隕石から現れたバグダラスに暗躍されたり、第18・36話では2度に渡ってシャマー星人が地球人になりすましてDASHの隊員たちの挑発・妨害に現れたりなど、侵略者からの干渉を受けたこともたびたびあった。 第38話では、デロスのバーサークシステムの攻撃により、一瞬のうちに壊滅してしまったが、50年後を描いたラストシーンでは再建されている。 デザインモチーフは盾。プレックスによるデザイン案では、母艦発進時の変形ギミックや母艦への小型メカ搭載ギミックなども検討されていた。
※この「ベース・タイタン」の解説は、「ウルトラマンマックス」の解説の一部です。
「ベース・タイタン」を含む「ウルトラマンマックス」の記事については、「ウルトラマンマックス」の概要を参照ください。
- ベース・タイタンのページへのリンク