プログラマキーボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プログラマキーボードの意味・解説 

プログラマキーボード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/09 02:45 UTC 版)

ポーランド語キー配列」の記事における「プログラマキーボード」の解説

プログラマキーボード(ポーランド語:Klawiatura programisty)とは、ポーランド語特有の文字入力できるようにしたQWERTY配列のキーボードのことである。英語から取り入れられ記号、[, ], {, }, ', |, \, @, #, $, ^, &, *, ~.といった記号、つまり、プログラムを書く際によく使用される記号入力しやすいので、プログラマキーボードと呼ばれている。 ダイアクリティカルマーク付きポーランド語特有の文字(ą, ć, ę, ł, ń, ó, ś, ź, ż)は、Altキー(またはAltGrキー)を押しながら、対応するダイアクリティカルマークの無いアルファベットキーを押すことで入力することができる。例えば、「ę」を入力する場合は、Altキー押しながら「e」を押す。例外は「ź」で、これはAltキー押しながら「x」を押すことで入力できるアップルオペレーティングシステム場合、「ż」と「ź」の位置が違うものがある。もともとは、Option+z で「ź」、Option+x で「ż」であったが、Mac OS X v10.5 レオパードからキーボードドライバが変更になり、他のオペレーティングシステム同様になった。 ポーランド語テクスト高速入力には向いていないとはいうものの、プログラマキーボードは、今日ポーランドにおいて最も普及しているキーボード配列である。高速入力向いていないと言う主張基本的なポイントは、タッチタイピングしにくいのでタイピストキーボード比べて効率が悪いというものである前述通り、プログラマキーボードでは、ポーランド語特有の文字入力するために2つないし3つのキー同時に押す必要があり、タッチタイピングにおいて入力速度遅くなる。 プログラマーキーボードは、チェコにおいても使用されている。チェコ語ダイアクリティカルマーク付きアルファベット(á, č, ě, é, í, ř, š, ů, ú, ý, ž) は、AltキーまたはAltGrキー一緒に対応する「8」, 「4」, 「2」, 「0」, 「9」, 「5」, 「3」, 「;」, 「[」, 「7」, 「6」の文字を押すことで入力できる。 プログラマーキーボードは、ルーマニアにおいても使用されている。ルーマニア語ダイアクリティカルマーク付きアルファベット(â, ț, î, ă, ș) は、AltキーまたはAltGrキー一緒に対応する「A」, 「T」, 「I」, 「A」, 「S」の文字を押すことで入力できる

※この「プログラマキーボード」の解説は、「ポーランド語キー配列」の解説の一部です。
「プログラマキーボード」を含む「ポーランド語キー配列」の記事については、「ポーランド語キー配列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プログラマキーボード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログラマキーボード」の関連用語

プログラマキーボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログラマキーボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポーランド語キー配列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS