タイピストキーボードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > タイピストキーボードの意味・解説 

タイピストキーボード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/09 02:45 UTC 版)

ポーランド語キー配列」の記事における「タイピストキーボード」の解説

タイピストキーボード(ポーランド語:Klawiatura maszynistki)とは、ポーランド語特有の文字を含むQWERTZ配列キーボード配列のことである。タイプライターコンピュータのキーボードとして使用されるタッチタイピングを行うタイピストにちなんでこう呼ばれる。 もともとこれはドイツ語タイプライター(QWERTZ配列)を、ポーランド語使えるように考案されたものであるドイツ語特有の文字(ä, ö, ü, ß)をポーランド語特有の文字(ą, ć, ę, ł, ń, ó, ś, ź, ż)で置き換えてある。ポーランド語特有の文字ドイツ語特有の文字より数が多いので、ドイツ語大文字ポーランド語小文字置換えている。そのためポーランド語特有の文字大文字使えない。この配列ポーランド規格PN-87として定められた(現在の規格では、PN-I-06000:1997)。 QWERTZ配列基本にしたタイピストキーボードと呼ばれる配列は、PN-87配列以外にも存在するそのような配列のひとつがPL-214配列で、MS-DOS, WindowsおよびLinux採用されている。この配列は、ポーランド語特有の文字がPN-87配列とは別のキー割り当てられているため、PN-87配列タッチタイピングをする者には入力しくいものになっているコンピュータ普及する前は、タイピストキーボードがポーランドにおける唯一のキーボード配列であった

※この「タイピストキーボード」の解説は、「ポーランド語キー配列」の解説の一部です。
「タイピストキーボード」を含む「ポーランド語キー配列」の記事については、「ポーランド語キー配列」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「タイピストキーボード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイピストキーボード」の関連用語

タイピストキーボードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイピストキーボードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポーランド語キー配列 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS