プレプレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 10:18 UTC 版)
プレプレとは以下の事項を指す言葉である。
- PlayStation CLUBの特典であるCD-ROMマガジン。PlayStation CLUB#プレプレを参照。
- プレプレ (仮面) -(Kple-Kple)バウレ人により製作される仮面舞踏用の仮面の一種。
プレプレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 04:04 UTC 版)
「PlayStation CLUB」の記事における「プレプレ」の解説
PlayStation CLUBの特典であるCD-ROMマガジン。後述の『創刊準備号』を含めると、「Vol.0」から「19」までの全20巻が存在する。正式創刊号「Vol.1」は1995年11月、最終号「Vol.19」は1999年8月に発行された。当初は年4回(季刊)発行であったが、1998年2月の「プレプレ Vol.10」より年6回(隔月)発行となった。開発はGTV。「Vol.19」発行後、『プレプレ』はイメージを刷新し『プレプレPLUS』となった。 毎号「体験版」「最新ムービー」「セーブデータダウンロード」「独自企画及びお知らせ」の4コーナーで構成され、各コーナー名は時期ごとに変化がある。画面左下には「ナビゲーター」となるキャラクターが表示されており、メニュー上で「△ボタン」を押すと、そのキャラクターからふきだしが現れ、選択中コンテンツの紹介・説明・解説等をボイス付きで行ってくれた。こうした「プレプレ」の基本構成は、デザインの違いこそあるが、PS発売初期から稼働中であった店頭専用試遊ソフト『DEMO DEMO プレイステーション』(『プレプレ』同様GTV開発)からの発展系となっている。 『プレプレ』は「Vol.5」より「本編(DISC1)」と「DISC2」の2枚組になることが多くなった。「DISC2」は本編ディスクの延長上にあるものもあれば、PS関連のCM映像を一挙に収録した「CMコレクション」、ソフト紹介ムービーの閲覧やタイトル検索などが可能な「ゲームカタログ」といった独自企画ソフト、単一タイトルによる体験版などもあった。また『創刊準備号』の時点から収録されていたデジタルコミックは、後にその表現形式を発展させ「プレイステーションコミックシリーズ」へと派生している。
※この「プレプレ」の解説は、「PlayStation CLUB」の解説の一部です。
「プレプレ」を含む「PlayStation CLUB」の記事については、「PlayStation CLUB」の概要を参照ください。
- プレプレのページへのリンク