ブレイク・フリー (自由への旅立ち)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブレイク・フリー (自由への旅立ち)の意味・解説 

ブレイク・フリー (自由への旅立ち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 17:54 UTC 版)

ブレイク・フリー (自由への旅立ち)
クイーンシングル
初出アルバム『ザ・ワークス
B面 マシーン・ワールド
リリース
規格 7インチ12インチ
録音 1983年
ジャンル ロック
シンセポップ[1]
時間
レーベル EMI / キャピトル・レコード
東芝EMI (日本)
作詞・作曲 ジョン・ディーコン
プロデュース クイーン
マック
チャート最高順位
クイーン シングル 年表
RADIO GA GA
1984年
ブレイク・フリー (自由への旅立ち)
(1984年)
永遠の誓い
(1984年)
ミュージックビデオ
「I Want To Break Free」 - YouTube
テンプレートを表示

ブレイク・フリー(自由への旅立ち)」(ブレイク・フリー じゆうへのたびだち、原題:I Want to Break Free)は、イギリスロックバンドクイーンの楽曲。1984年4月2日EMIよりシングルとしてリリースされており、1984年発売のアルバム『ザ・ワークス』に収録されている。

解説

作詞・作曲はジョン・ディーコン

初出は1984年2月に発売されたアルバム『ザ・ワークス』である。アルバム収録のものはベースとパーカッションによる短い前奏で曲が始まる。その後にシングルカットされ、シンセサイザーを主に用いている長めの前奏を新しく付けたバージョンでリリースされている。

アメリカではBillboard Hot 100で最高45位にとどまったが、イギリスでは最高3位を記録し、20万枚の売上を達成しシルバー認定を受けた[2]。この他、南米など当時圧政下に置かれ苦しんでいた人々の間では自由への賛歌として人気が高かった。

バンドのベスト・アルバム、『グレイテスト・ヒッツII』などにも収録されている。こちらにはシングルバージョンを収録している。

ミュージック・ビデオ

ミュージック・ビデオが製作されており、音源はシングル・バージョンが使用された。このクリップの大きな特徴ともいえるメンバーの女装はロジャー・テイラーの発案であり、イギリスの長寿ドラマ番組『コロネーション・ストリート』のパロディである。また、ギターソロパートから再びヴォーカルが入るまでのパートはマーキュリーとロイヤル・バレエ団による映像になっている。

このミュージック・ビデオは、イギリスでの評判は良かった一方、アメリカでは物議を醸し、MTV[3]の他多数の放送局において放送禁止の処置がなされた。

現在、この映像は映像作品『グレイテスト・ビデオ・ヒッツ2』などで視聴することができる。なお、2018年に公開された映画『ボヘミアン・ラプソディ』では、この曲のミュージック・ビデオを撮影するシーンがあり、ミュージック・ビデオの一部がキャストによって再現されている[注釈 1]

ライブ演奏

ライブでは、シングル・バージョンのイントロをサポート・キーボーディストのスパイク・エドニーによるキーボードで演奏し披露している。ワークスツアーの頃は、ライブでもマーキュリーはミュージック・ビデオのように女装して歌うこともあった。しかし「自由への賛歌」としていた国々の観客からの評判は思わしくなく、これを見た観客に石を投げられ、即座に女装を脱いだというエピソードも残っている[4][5]

後にメンバー全員での最後のツアーとなるマジックツアーでも歌われたほか、マーキュリー死後の追悼コンサートではリサ・スタンスフィールドが掃除機を持って登場し歌唱、クイーン+ポール・ロジャースツアーでも歌われている。

収録曲

7インチ盤

  1. ブレイク・フリー (自由への旅立ち) - I Want to Break Free (Deacon) 4:18
  2. マシーン・ワールド - Machines (Or 'Back to Humans') (Taylor/May) 5:05

12インチ盤

  1. ブレイク・フリー (自由への旅立ち) (エクステンデッド・ミックス) - I Want To Break Free (Extended Mix) (Deacon) 7:13
  2. マシーン・ワールド - Machines (Or 'Back to Humans') (Taylor/May) 5:07

担当

カバー

脚注

注釈

  1. ^ 同映画のサウンドトラック盤『ボヘミアン・ラプソディ (オリジナル・サウンドトラック)』にはこの曲も収録されている。

出典

  1. ^ Nolan, Paul (2005年5月19日). “Live At The Point Depot”. Hot Press. 2017年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月11日閲覧。
  2. ^ Queen albums and singles certifications”. Queen Museum. 2019年1月11日閲覧。
  3. ^ Queen – Days of Our Lives. Episode 2 (ca. at 23-minute). BBC video.
  4. ^ Sky, Chapter 4
  5. ^ Sutcliffe, Phil (March 1991) Brian May Interview – Q Magazine. queenarchives.co



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレイク・フリー (自由への旅立ち)」の関連用語

ブレイク・フリー (自由への旅立ち)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレイク・フリー (自由への旅立ち)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレイク・フリー (自由への旅立ち) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS