フジテレビ系列日曜未明の競馬番組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フジテレビ系列日曜未明の競馬番組の意味・解説 

フジテレビ系列日曜未明の競馬番組

(フジテレビ系列土曜深夜の競馬番組 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 22:25 UTC 版)

ここでは、フジテレビ系列の放送局が毎週日曜日未明(毎週土曜日深夜)に放送している競馬関係のバラエティ番組についての概要を述べる。

概要

放送時間は現在、日曜未明に放送のスポーツニュース番組に引き続き、1:15 - 1:45を基本とする。

元々フジテレビでは前日の土曜日に行われたレースの結果をまとめる『中央競馬ダイジェスト』を制作し、一部東日本の局で放送していた(西日本地区はKBS京都が制作・放送しており、関西テレビでは制作していない)。

1998年4月12日(11日深夜)[1]、フジテレビはこのダイジェストを内包させた上で当日の日中に行われるレースを予想するバラエティ番組として『うまなりクン』をスタートさせた。以後、数年おきにリニューアルを繰り返しているが、『うまッチ!』以降は1月開始・12月終了の放送形式が続いている。

関西テレビでは同年4月より主要GI開催当日未明(前日深夜)に『GI前夜祭』を単発番組として放送していたが、東日本に呼応するように2002年10月13日に『サタうま!』を開始。1年後には西日本主要局にネットを拡大した。

この枠は月曜未明の日曜版の実況とは異なり、あくまでも予想をメインとしていることからバラエティ番組としての位置づけもなされており吉本興業などのタレントが司会となったり頻繁にゲストとして出演するのも特徴となっている。

毎年『FNSの日』が放送される際は当枠自体が休止となる。それ以外では2007年8月19日に『うまなで』が馬インフルエンザ蔓延による影響で全レースが中止となったため、2011年3月13日に『うまプロ!』『サタうま!』が東日本大震災に伴う報道特別番組放送及び全レース中止のため、翌週3月20日に『サタうま!』が東日本大震災の被災者・被災地の心情を考慮したため、それぞれ臨時休止となっている。

現在放送している番組

いずれもフジテレビ系の一部の放送局のみの放送なので、競馬中継番組が放送されていても、どちらも放送しない場合がある。

東日本

  • うまレボ!(2025年1月5日 - )

西日本

過去に放送していた番組

東日本

土曜版の放送が開始した当初は土曜日17時30分から15分間の番組として放送されていた[3]1968年4月より深夜の時間帯に放送され、放送時間が繰り下がり、日曜になってからの(未明帯での)放送になった[4]
現在は後続競馬番組内に内包された形で放送。また日曜版は現在も月曜未明に単独番組として放送されている。

西日本

脚注

  1. ^ 朝日新聞東京版朝刊』1998年4月11日 テレビ欄(新マークあり)
  2. ^ 日本中央競馬会総務部(編集)『日本中央競馬会20年史』1976年、185頁。 
  3. ^ 日本中央競馬会総務部(編集)『日本中央競馬会20年史』1976年、193頁。 
  4. ^ フジテレビ編成制作局知財情報センター調査部 企画・編集『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』2009年、38頁。 
  5. ^ フジテレビ編成制作局知財情報センター調査部 企画・編集『タイムテーブルからみたフジテレビ50年史』2009年、70-84頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジテレビ系列日曜未明の競馬番組」の関連用語

フジテレビ系列日曜未明の競馬番組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジテレビ系列日曜未明の競馬番組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジテレビ系列日曜未明の競馬番組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS