fond
「fond」とは・「fond」の意味
「fond」とは、主に「~が好きである」という意味を持つ形容詞である。また、「愛情深い」「思いやりがある」といった意味も含まれることがある。具体的な例としては、「彼は犬が大好きだ」を英語で表現する際に、「He is fond of dogs」と言うことができる。「fond」の発音・読み方
「fond」の発音は、フォンド(/fɑnd/)と読む。日本語のカタカナ表記では、「フォンド」と表記される。「fond」の活用変化一覧
「fond」は形容詞であるため、活用変化は存在しない。ただし、比較級や最上級の形はそれぞれ「fonder」「fondest」となる。「fond」と「like」の違い
「fond」と「like」はどちらも好意を表す形容詞であるが、ニュアンスに違いがある。「fond」は、より深い愛情や思いやりを含んだ好意を表すのに対して、「like」は一般的な好みや好意を示す。例えば、「彼女は彼が好きだ」を英語で表現する場合、「She likes him」と言うことができるが、「She is fond of him」と言うと、彼女が彼に対して深い愛情を持っていることを示す。「fond」を含む英熟語・英語表現
「be fond of」とは
「be fond of」は、「~が好きである」という意味の熟語である。この表現は、「like」と同様に好意を示すが、「fond」が含まれているため、より深い愛情や思いやりを表す。言い換えると、「be very fond of」や「have a fondness for」と言うことができる。「fond」の使い方・例文
1. She is fond of cats.(彼女は猫が好きである)2. I'm fond of reading books.(私は本を読むことが好きである)
3. He has a fond memory of his childhood.(彼は幼少期の思い出に愛着を持っている)
4. They are very fond of each other.(彼らはお互いに深い愛情を持っている)
5. She is fonder of chocolate than ice cream.(彼女はアイスクリームよりもチョコレートが好きである)
6. My father is the fondest of gardening.(私の父は園芸が大好きである)
7. She has a fondness for classical music.(彼女はクラシック音楽が好きである)
8. I am not fond of spicy food.(私は辛い食べ物が好きではない)
9. He is very fond of his grandchildren.(彼は孫たちが大好きである)
10. She is the fondest of all her friends.(彼女は友達の中で一番愛情深い)
フォンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 14:40 UTC 版)
フォンド Fondo |
||
---|---|---|
|
||
行政 | ||
国: | ![]() |
|
州: | ![]() |
|
県: | ![]() |
|
コムーネ: |
|
|
市外局番: | 0463 | |
CAP(郵便番号): | 38013 | |
公式サイト | [1] | |
人口 | ||
人口: | 1,446人[1] (2019-01-01) | |
人口密度: | 47.02人/km2 | |
文化 | ||
住人の呼称: | fóneri | |
守護聖人: | 聖マルティーノ (San Martino) |
|
祝祭日: | 11月11日 [2] | |
地理 | ||
座標: | 北緯46度26分 東経11度08分 / 北緯46.433度 東経11.133度座標: 北緯46度26分 東経11度08分 / 北緯46.433度 東経11.133度 | |
標高: | 海抜 987 (650 - 1866) [3] m | |
面積: | 30.75 km2[4] | |
![]()
トレント自治県におけるコムーネの領域
|
||
![]() |
フォンド(伊: Fondo)は、イタリア共和国トレンティーノ=アルト・アディジェ州トレント自治県ボルゴ・ダナウニアに属する分離集落(フラツィオーネ)。
かつては独立したコムーネであったが、2020年1月1日にカステルフォンド、マロスコと合併して新自治体の一部となった。
地理

位置・広がり
トレント自治県北西部、ヴァル・ディ・ノンに位置するコムーネ。ヴァル・ディ・ノンの中心地であるクレスから北東へ11km、ボルツァーノから西南西へ18km、県都トレントから北へ40km、ソンドリオから東北東へ101kmの距離にある[5]。
隣接コムーネ
隣接するコムーネは以下の通り。
行政
Comunità di valle
トレント自治県が設置した広域行政組織 Comunità di valle 「ヴァル・ディ・ノン」 (it:Comunità della Val di Non) (事務所所在地: クレス)に属する。
住民
言語
2011年10月9日に行われた国勢調査によれば、住民1442人中333人(23.1%)がラディン語話者であった[6]。
人物
著名な出身者
- フォルトゥナート・デペーロ - 未来派の画家・デザイーナー・彫刻家。
脚注
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2019 by sex and marital status” (英語). 2020年8月3日閲覧。
- ^ “Database di informazioni sui comuni italiani”. 2020年8月4日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Trento (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年12月9日閲覧。
- ^ 国立統計研究所(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Trento (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年12月9日閲覧。
- ^ “地図上で2地点の方角・方位、距離を調べる”. 2016年5月11日閲覧。
- ^ a b “15° Censimento della popolazione e delle abitazioni Rilevazione sulla consistenza e la dislocazione territoriale degli appartenenti alle popolazioni di lingua ladina, mòchena e cimbra”. Provincia Autonoma di Trento - Servizio Statistica(トレント自治県統計局) (Giugno 2012). 2016年5月10日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- フォン‐ドのページへのリンク