フィラデルフィア万国博覧会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > 展示会・博覧会 > 国際博覧会 > フィラデルフィア万国博覧会の意味・解説 

フィラデルフィア万国博覧会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 05:09 UTC 版)

記念館

フィラデルフィア万国博覧会/ 費拉特費万国博覧会(フィラデルフィアばんこくはくらんかい)はアメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアで開催された国際博覧会。1876年に開催されたアメリカ合衆国独立100周年記念万博(Centennial Exposition, Expo 1876)と1926年に開催されたアメリカ合衆国独立150周年記念万博( Sesqui-Centennial International Exposition)とがある。

アメリカ合衆国独立100周年記念

1876年5月10日から11月10日までアメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィアで、アメリカ合衆国独立100周年を記念して催された。35ヶ国が参加し、会期中1000万人が来場した。

会場の広さは国力を示していたため、在米公使代理書記官の小野二郎はアメリカ政府と交渉し、日本の展示面積を当初予定の7,290平方フィート (677 m2)から11,520平方フィート (1,070 m2)に拡大させた[1]明治政府は輸出振興・外貨獲得を図るため、西郷従道を最高責任者として外国政府最大の予算で出展し、多数の大工を派遣し日本家屋の専用パビリオンを建てた。日本茶陶磁器の工芸品やその他伝統的産品に加えて、速水堅曹を審査官として最優秀の生糸や絹織物等の展示を行った。特に絢爛豪華な有田焼伊万里焼)の一対の大きな色絵雲龍文耳付三足花瓶(銘款「年木庵喜三」)は注目を集め、同博覧会の金牌賞を獲得した。日本の出展物は後進国と見なされていた日本への関心と評価を非常に高めた。『ニューヨーク・ヘラルド』紙の記者は、「ブロンズ製品や絹ではフランスに優り、木工、家具陶磁器で世界に冠たる日本をなぜ文明途上と呼べるだろうか」と記事に書いた。

グラハム・ベルが「電話」を出展している。

アメリカ合衆国独立150周年記念

会場風景。1926年

50年後の1926年5月31日~11月30日の期間で、フィラデルフィアの南部、リーグ・アイランド中心にこれに付随した埋め立て地で行われた。総面積約100万坪。

1926年5月31日に博覧会がオープンしたとき、ほとんど何の展示も完成していなかった。ニューヨーク州のパビリオンは着工すらされていなかった[2]

この博覧会は主催者側に大きい不手際があったのが原因で、万国博覧会として稀にみる不振を醸し、会期中の入場人員は当初の予定をはるかに下まわり、わずかに650万人に過ぎなかった。

脚注

  1. ^ 楠元町子「万国博覧会と中国 : 1904年セントルイス万博を中心に」『愛知淑徳大学論集』第10号、愛知淑徳大学現代社会学部、2005年3月3日、141-142頁、hdl:10638/1393 
  2. ^ ビル・ブライソン 著、伊藤真 訳『アメリカを変えた夏 1927年』白水社、2015年、329頁。ISBN 9784560084663 

関連項目

外部リンク


フィラデルフィア万国博覧会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 17:49 UTC 版)

メイベル・ガーディナー・ハバード」の記事における「フィラデルフィア万国博覧会」の解説

グラハム・ベル初期商業的成功きっかけメイベルだった。1876年フィラデルフィア開催されたフィラデルフィア万国博覧会(アメリカ百年記念博覧会)に出展された、ベル発明したばかりの電話機は、世界中で大々的取り上げられた。審査員であるブラジル皇帝ペドロ2世イギリス著名な物理学者ウィリアム・トムソンケルヴィン卿)は、ベル電話機電気委員会推薦し、同委員会ベル電気機器金メダル授与した。さらにベルは、併せて展示行った視話法でも2つ目の金メダル受賞し世界的な名声を得ることができた。当時専任教師だったベルは、教師として忙しさ生徒試験準備のため、博覧会への出展予定していなかった。当時婚約者だったメイベルが、半ば強引に出展をさせたのであるメイベルは、ベル博覧会出展するのを嫌がっていることを知っていた。彼女はフィラデルフィアまでの列車チケット密かに購入し彼のバッグ荷造りし、何も知らないベルボストンの駅まで連れて行きショック受けている婚約者フィラデルフィアへ行くように伝えたベル反論すると、メイベル彼の口から目をそらし、文字通りに聞こえなく」してしまったのである

※この「フィラデルフィア万国博覧会」の解説は、「メイベル・ガーディナー・ハバード」の解説の一部です。
「フィラデルフィア万国博覧会」を含む「メイベル・ガーディナー・ハバード」の記事については、「メイベル・ガーディナー・ハバード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィラデルフィア万国博覧会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィラデルフィア万国博覧会」の関連用語

フィラデルフィア万国博覧会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィラデルフィア万国博覧会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィラデルフィア万国博覧会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメイベル・ガーディナー・ハバード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS