フィスコル クリーム【フィスコル クリーム】(観賞樹)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第8212号 |
登録年月日 | 2000年 6月 27日 | |
農林水産植物の種類 | ポインセチア | |
登録品種の名称及びその読み | フィスコル クリーム よみ:フィスコル クリーム |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | フローフィス株式会社 | |
品種登録者の住所 | スイス連邦共和国 4102 ビニンゲン パークシュトラッセ 33 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | カタリーナ ゼアー | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は,「フィスコル」に放射線を照射して育成されたものであり,樹高は低,苞は浅緑黄色の卵形で,一花房の花数は少の中生種である。樹姿は直立性,樹高は低である。枝の太さは太,色は緑,分枝性及び節間長は中である。葉身全体形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,葉縁の切れ込みは浅,葉身長及び幅は中,葉表面の色は濃緑,着色の多少は少,表面及び裏面の毛は無である。葉柄の太さは太,長さは中,色は淡緑である。花形は一重咲,花房の縦径は小,横径は中である。苞全体の形は卵形,先端の形は鋭尖形,基部の形は円形,縁の切れ込みは浅,ねじれは無,長さ及び幅は中,表面の色は浅緑黄(JHS カラーチャート2703),裏面の色は黄白である。花柄の長さは長,色は淡緑,小花の長さはやや長,幅は中,柱頭の色は黄白である。一花房の花数は少,花の香りは無,開花期は中である。「ブリッシェン」と比較して,苞全体の形が卵形であること,苞表面の色が浅緑黄であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は,1994年に育成者の温室(ドイツ連邦共和国)において,「フィスコル」に放射線を照射して得られた開花株の中から選抜,以後,増殖を行いながら特性の調査を継続し,1995年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。なお,出願時の名称は「Fiscor Creme」であった。 |
「フィスコル クリーム」の例文・使い方・用例・文例
- 寝る前に忘れずにナイトクリームを塗りなさい
- クリームを沸かしてソースを作る
- クレンジングクリーム
- コーヒーはブラックにしますかクリームを入れますか
- クリーム色の
- アイスクリームコーン
- 泡立てたクリーム
- コーヒーにクリームはいかがですか
- アイスクリーム
- シュークリーム
- ひげそりクリーム
- 靴クリーム
- ふた盛りのアイスクリーム
- あの店では20種類の違った味のアイスクリームを売っている
- そんなにアイスクリームを食べてはいけない
- アイスクリームはお好きですか
- 彼は1日に3つもアイスクリームを食べた
- アイスクリーム作りに関してはいくらか知っている
- それでアイスクリームは最後だ
- まさかアイスクリームを車の中に置いてきたわけじゃないよね
- フィスコルクリームのページへのリンク