ビジネスタイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:12 UTC 版)
「バンダイifシリーズ」の記事における「ビジネスタイプ」の解説
株式入門(☆) 架空の株式会社8社のコマをボード上で動かすことで株価が変動し、株式売買しながらキャピタルゲインと配当金で利益を得る。そのうち4社は信用取引が可能で「信用買い」、「信用売り」を選択することで利益を大きく得る可能性がある。会社倒産は設定していない。 経営参謀(☆☆) 商品の需要と供給がテーマで、社債を発行して資金を調達し3種類の商品に対して仕入販売を行い、行動は手持ちのカードによって行う。対戦プレイヤーとの競合により、意思決定のタイミングが重要となる。景気状況を分けた5種類のシナリオや、テストゲームと称した初心者ルールが用意されている。 独占企業(☆☆☆) マーケットの拡大がテーマで、22の地区に分けた日本に支店を出店させ、最終的に多くの地区を獲得する。地区の獲得にはランチェスターの法則を使用した計算式で決まるが、計算式を使用しないで判定表を用いたルールも用意されている。
※この「ビジネスタイプ」の解説は、「バンダイifシリーズ」の解説の一部です。
「ビジネスタイプ」を含む「バンダイifシリーズ」の記事については、「バンダイifシリーズ」の概要を参照ください。
- ビジネスタイプのページへのリンク