ビクトル・アリスティサバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビクトル・アリスティサバルの意味・解説 

ビクトル・アリスティサバル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 00:29 UTC 版)

ビクトル・アリスティサバル
名前
本名 ビクトル・ウーゴ・アリスティサバル・ポサダ
Víctor Hugo Aristizábal Posada
愛称 アリスティ、アリスティゴル
La Leyenda del Gol
ラテン文字 Víctor ARISTIZÁBAL
基本情報
国籍  コロンビア
生年月日 (1971-12-09) 1971年12月9日(53歳)
出身地 メデジン
身長 174cm
選手情報
ポジション FW
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1990-1994 アトレティコ・ナシオナル 142 (70)
1994 バレンシア 7 (0)
1994-1996 アトレティコ・ナシオナル 38 (17)
1997-1998 サンパウロ 25 (9)
1998-1999 サントス 11 (2)
2000 アトレティコ・ナシオナル 25 (13)
2001 デポルティーボ・カリ 28 (14)
2002 ヴィトーリア 21 (10)
2003 クルゼイロ 36 (21)
2004 コリチーバ 25 (6)
2005-2007 アトレティコ・ナシオナル 85 (49)
代表歴
1993-2003 コロンビア 66 (15)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ビクトル・ウーゴ・アリスティサバル・ポサダ(Víctor Hugo Aristizábal Posada、1971年12月9日 - )は、コロンビアメデジン出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード

2007年11月、膝の怪我が原因で引退を表明。

経歴

クラブ

「サッカー王国」と呼ばれるブラジルの国内リーグ(カンピオナート・ブラジレイロ)において外国人最多得点記録を保有している。またコロンビア国内においても348得点を挙げており、中でもアトレティコ・ナシオナルでは200得点以上を挙げクラブ最多得点記録を保有している。

代表

コロンビア代表において絶対的なストライカーであった。1994 FIFAワールドカップで出場機会は得ることが出来なかったが、1998 FIFAワールドカップではグループステージで敗退したものの全3試合に出場した。また、その他の国際大会でも活躍し、コパ・アメリカ2001では大会得点王に輝いた。

2006 FIFAワールドカップ・南米予選開催中に代表引退を表明。ブラジル代表に敗れ本選出場の道が断たれた事に対し幻滅し、この試合でライバルであるフアン・パブロ・アンヘルが活躍したためと言われている。

引退試合

2008年7月12日エスタディオ・アタナシオ・ヒラルドで行われた引退試合には45,000人のファンが集まり、カルロス・バルデラマエンツォ・フランチェスコリアレックス・アギナガレネ・イギータなど錚々たるメンバーが彼の引退試合に華を添え、この試合で彼はオーバーヘッドキックでゴールを決め盛り上げた。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 66試合 15得点(1993年-2003年)[1]


コロンビア代表 国際Aマッチ
出場 得点
1993 11 2
1994 8 2
1995 5 0
1996 7 1
1997 8 1
1998 6 0
1999 0 0
2000 4 0
2001 11 9
2002 0 0
2003 6 0
通算 66 15

個人タイトル

脚注

  1. ^ ビクトル・アリスティサバル - National-Football-Teams.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビクトル・アリスティサバル」の関連用語

ビクトル・アリスティサバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビクトル・アリスティサバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビクトル・アリスティサバル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS