サッカー南米選手権1917
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 09:06 UTC 版)
1917 サッカー南米選手権 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 | ![]() |
日程 | 9月30日 – 10月14日 |
チーム数 | 4 (1連盟) |
開催地数 | 1 (1都市) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 6試合 |
ゴール数 | 21点 (1試合平均 3.5点) |
得点王 | ![]() (4点) |
← 1916
1919 →
|
サッカーの南米選手権1917は、2回目の南米選手権(現コパ・アメリカ)である。 9月30日から10月14日に、ウルグアイのモンテビデオで開催された。最終戦で開催国のウルグアイがアルゼンチンを1-0で下し、前回大会に続く2回目の優勝を果たした。
アンヘル・ロマーノ(ウルグアイ)が大会通算4ゴールを挙げ、得点王に輝いた。
形式

予選は行われず、ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジル、チリが参加した。4チームが総当たりで1試合ずつ行い、勝ち点で順位を決定する(勝利2、引き分け1、敗戦0)。
開催地
全試合、モンテビデオにあるパルケ・ペレイラで行われた。
![]() |
---|
パルケ・ペレイラ |
収容人数: 40,000 |
![]() |
試合結果
チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 0 | 0 | 9 | 0 | +9 | 6 |
![]() |
3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 3 | +2 | 4 |
![]() |
3 | 1 | 0 | 2 | 7 | 8 | −1 | 2 |
![]() |
3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 10 | −10 | 0 |
アルゼンチン ![]() |
4–2 | ![]() |
---|---|---|
ペドロ・カロミノ ![]() アルベルト・オハコ ![]() アントニオ・ブランコ ![]() |
ネコ ![]() シルヴィオ・ラグレカ ![]() |
優勝国
サッカー南米選手権1917 優勝 |
---|
![]() ウルグアイ 2大会連続2回目 |

外部リンク
- サッカー南米選手権1917のページへのリンク