ルイス・ガルシア・ポスティーゴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/10 08:01 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| |
||||||
| 名前 | ||||||
| 愛称 | el niño artillero | |||||
| ラテン文字 | Luis García Postigo | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1969年6月1日(55歳) | |||||
| 出身地 | メキシコシティ | |||||
| 身長 | 170cm | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| 代表歴 | ||||||
| 1991-1999 | |
77 (29) | ||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
ルイス・ガルシア・ポスティーゴ(Luis García Postigo、1969年6月1日 - )は、メキシコ・メキシコシティ出身の元メキシコ代表のサッカー選手。ポジションはFW。現役時代はストライカーやウィンガーとして活躍した。
来歴
UNAMプーマスのユースに属しており、1986-87シーズンに17歳でデビューした。1992年にはスペインへと渡り、アトレティコ・マドリードやレアル・ソシエダにも属した。その後はメキシコへと戻っていくつかのクラブを渡り、2001年に引退した。メキシコリーグでは通算158得点を記録し、1991年、1992年、1997年と3度得点王を獲得した。
メキシコ代表としては77試合に出場し、29得点を挙げた。2度のFIFAワールドカップなど多くの大会に招集され、1990年代のメキシコ代表にとって重要な選手であった。
引退後はメキシコのテレビ番組でコメンテーターをしていたが、晩年に所属したモナルカス・モレリアからオファーを受け、クラブのヴァイスプレジデントに就いた。その後は再びコメンテーターとしてテレビに出演した。
所属クラブ
UNAMプーマス 1985-1991
アトレティコ・マドリード 1992-1994
レアル・ソシエダ 1994-1995
クラブ・アメリカ 1995-1997
アトランテFC 1997
CDグアダラハラ 1998-2000
モナルカス・モレリア 2000
プエブラFC 2001
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 77試合 29得点(1991年-1999年)[1]
| メキシコ代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 1991 | 8 | 1 |
| 1992 | 5 | 3 |
| 1993 | 10 | 3 |
| 1994 | 7 | 4 |
| 1995 | 15 | 9 |
| 1996 | 13 | 6 |
| 1997 | 14 | 2 |
| 1998 | 4 | 1 |
| 1999 | 1 | 0 |
| 通算 | 77 | 29 |
出典
- ^ ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - National-Football-Teams.com
外部リンク
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - Olympedia
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - National-Football-Teams.com
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - Soccerway.com
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - FootballDatabase.eu
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴ - Transfermarkt.comによる選手データ
|
|
|---|
固有名詞の分類
| メキシコのサッカー選手 |
アルベルト・ガルシア・アスペ ジョバニ・ドス・サントス ルイス・ガルシア・ポスティーゴ ヘラルド・トラード ギジェルモ・フランコ |
- ルイス・ガルシア・ポスティーゴのページへのリンク