パル (音楽グループ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 16:26 UTC 版)
パル | |
---|---|
ジャンル | ポップ・ミュージック |
活動期間 | 1977年 - 1982年 |
共同作業者 | 荒木一郎 船山基紀 |
パル(PAL)は、日本のコーラス・グループ。代表曲は荒木一郎が作詞・作曲した「夜明けのマイウェイ」。
概要
1977年結成[1]。日本テレビ系ドラマ「空は七つの恋の色」の主題歌「空は七つの恋の色」 (作詞:荻野慶人、作曲:青山八郎、編曲:長戸大幸)でデビュー。
1979年10月に発売した日本テレビ系ドラマ「ちょっとマイウェイ」の主題歌「夜明けのマイウェイ」が翌年にかけてヒット。
1982年、NHK総合テレビジョンで放映されたアニメ『太陽の子エステバン』のオープニング曲「冒険者たち」、エンディングテーマ「いつかどこかであなたに会った」、挿入歌 「黄金のコンドル」を担当(いずれも作詞 阿久悠、作曲 大野克夫)。エンディングテーマはNHKの『みんなのうた』でも放映された。
1982年解散[2]。
メンバー
- 原田博喜(はらだ ひろき) - 1950年12月12日生。1973年にバンド「オレンジ・ペコ」としてデビュー。解散後、リーダーとしてパルを結成。後に作曲家・音楽プロデューサーに転身[1]。
- 尾関裕司 - 初代リード・ボーカル。1978年の脱退後シンガーソングライター・音楽プロデューサーに転身。
- 船橋孝樹(ふなばし たかき) - 「オレンジ・ペコ」としてデビュー。パル解散後に作詞・作曲家に転身。2004年2月25日に53歳で死去[3]。
- 新井正人[4] - 2代目男性リード・ボーカルとして1979年に加入。解散後、ソロ歌手・作曲家に転身。
- 渡辺香世(わたなべ かよ) - 1979年夏に放送されたTBSドラマ花王愛の劇場「二十四の瞳」の主題歌としてソロ名義のシングル「夢の架け橋」(コーラスでパルが参加)を発売。同年、女性リード・ボーカルとしてパルに加入。
ディスコグラフィ
アルバム
いずれもキングレコードより。
- Air Shampoo 1978年
- California Grape-Fruit, Fresh Orange Juice 1979年
- Catch Me 1980年
シングル
記載のないものはキングレコードより。
- さようなら学生時代(1978年)
- 空は七つの恋の色(1978年)
- 夜明けのマイウェイ(1979年)
- ジャケットデザインは、パルのメンバーの写真だけのものと、『ちょっとマイウェイ』の番宣用スチール写真とパルのメンバーの写真を組み合わせたもの、さらに後者のデザインでパルのメンバー写真を変えたものとの3種類があった。
- 想い出のサマー・ブリーズ(1980年)
- ラスト・メモリー(1980年)
- 想い出のKOBE(1981年)
- 枯葉色の季節 ~Never Fall In Love Again~(1981年)
- 青空(1981年)
- 冒険者たち / いつかどこかで あなたに会った(スターチャイルド、1982年)
- 黄金のコンドル / それぞれのユートピア(スターチャイルド、1983年)
夜明けのマイウェイ
「夜明けのマイウェイ」 | |
---|---|
パル の シングル | |
初出アルバム『カリフォルニア・グレープフルーツ フレッシュ・オレンジジュース』 | |
B面 | ラジコン・ブルース |
リリース | |
規格 | EP |
レーベル | キングレコード |
作詞・作曲 | 荒木一郎 桜庭伸幸(編曲) |
プロデュース | 荒木一郎 |
チャート最高順位 | |
|
|
「夜明けのマイウェイ」(よあけのマイウェイ)は、パルのシングル。1979年10月21日発売[5]。作詞・作曲・プロデュース:荒木一郎、編曲:桜庭伸幸。40万枚を売り上げ、1980年2月25日付のオリコンで18位を記録した。
カバー
脚注
関連項目
- RIVa - 原田がプロデュースするバンド
外部リンク
- 音楽制作・出版 - ピュアライフ - 原田が所属。
- パル - 夜明けのマイウェイ - 日本テレビ系連続ドラマ『ちょっとマイウェイ』主題歌集[Ofiicial Audio](YouTubeキングレコードのオフィシャルチャンネル)
「パル (音楽グループ)」の例文・使い方・用例・文例
- ペンパル,文通友達
- 木材をパルプに変える
- 彼はパルプ化の新しい方法を研究している。
- ムンバイでは、パルシー教徒の一家の家に滞在しました。
- 彼女はパリの小さくて優美なアパルトマンに住んでいる。
- こぎつね座でパルサーが発見されたのは1967年のことだ。
- テーベ人はスパルタ人を破った。
- ノパル料理の長所は何ですか?
- 野兎のソースのパッパルデッレを食べました。
- 彼の究極の目的はアパルトヘイトを撤廃させ、人種的でない社会を作ることだった。
- 個人別の声門パルスを分析する
- ジーティーとミートソースを混ぜ、パルメザンチーズをかける。
- 1980年代、多くの反アパルトヘイト活動家が反逆罪で逮捕された。
- 混乱した脳のインパルスで不随意運動が起きる。
- 彼はプリンシパルとエージェントのゲームの狭間でジレンマに陥っている。
- あなたはいつまでパルマに滞在しますか?
- あなたとペンパルになりたいです。
- ペイパルのアカウントをお持ちの方は、ペイパルでお支払いいただくことも可能です。
- 決済方法はクレジットカード、銀行振り込み、ペイパルの中からお選び頂けます。
- 彼女はオーストラリアのペンパルと定期的に文通している。
- パル (音楽グループ)のページへのリンク