尾関裕司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尾関裕司の意味・解説 

尾関裕司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 03:40 UTC 版)

尾関裕司(おぜき ゆうじ)は、日本シンガーソングライター作曲家音楽プロデューサー

来歴

オハイオ州ノースハイスクール卒。 1975年、シンガーソングライターとしてデビュー。1977年、パルに初代リード・ボーカルとして参加。1978年脱退。1979年に弟の尾関昌也とデュオグループeyes(アイズ)を結成。解散後は作曲家兼音楽プロデューサーに転身した。

シングル

  • 街灯り - 1975年。作詞:中野良一(外道)、作曲:おぜきゆうじ、編曲:松井忠重
  • 夢だから - 1976年。作詞:中野良一、作曲:おぜきゆうじ
  • さよならはにわか雨 - 1976年。作詞:岡田冨美子、作曲:おぜきゆうじ

アルバム

  • 飛び行く鳥
  • just like yesterday

作曲

脚注

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾関裕司」の関連用語

尾関裕司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾関裕司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾関裕司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS