パリメトロ9号線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パリメトロ9号線の意味・解説 

パリメトロ9号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 02:32 UTC 版)

9号線
ナシオン駅に停車中の9号線(2020年)
基本情報
フランス
所在地 パリイル=ド=フランス地域圏
種類 地下鉄
路線網 パリ・メトロ
起点 ポン・ド・セーヴル駅
終点 メリー・ド・モントルイユ駅
駅数 37駅
開業 1922年11月8日 (102年前) (1922-11-08)
全通 1937年10月14日
運営者 パリ交通公団(RATP)
使用車両 MF 01フランス語版
路線諸元
路線距離 19.6km
軌間 1435mm
線路数 複線 (右側通行)
電化方式 直流750V 第三軌条方式
駅間平均長 544m
9号線の路線図
テンプレートを表示

9号線(9ごうせん、フランス語: Ligne 9)は、パリ交通公団(RATP)の運営するフランスの首都パリを含むイル=ド=フランス地域圏メトロ地下鉄)路線の一つ。パリ近郊南西部ブローニュ=ビヤンクールのポン・ド・セーヴル駅と、パリ近郊東部モントルイユのメリー・ド・モントルイユ駅までを東西に結ぶ。1922年に開業。

概要

2004年の利用者数は1億1620万人で、パリメトロの路線の中では1号線4号線7号線に次いで4番目に多く、パリ市内を東西に結ぶ主要路線の一つとなっている。

9号線の路線図

運行形態

全列車各駅停車で、基本的に途中駅での折り返しはないが、始発、終電の時間帯などには途中駅(ポルト・ド・サン=クル駅、レピュブリック駅、ポルト・ド・モントルイユ駅)発着の列車も存在する。全線の所要時間は約50分で、最短2分、最長10分間隔で運行されている。およそ朝の5時30分から深夜1時15分まで運行されているが、金曜日、土曜日、祝祭日の前日には最終列車が約1時間遅くなる。

車両

MF 01系

列車は全て5両編成で運行されている。なお、将来的にMF 67系は全てMF 2000系に置き換えられる予定である。

また、車両の整備等は、西側の終着駅であるポン・ド・セーヴル駅と引き込み線で接続されたブローニュ車両基地(Ateliers de Boulogne)で行われる。

歴史

  • 1922年11月8日、エグゼルマン駅 - トロカデロ駅間開業。
  • 1923年5月27日、トロカデロ駅 - サン=トギュスタン駅間延伸。
  • 1923年6月3日、サン=トギュスタン駅 - ショセ・ダンタン駅(現在のショセ・ダンタン=ラ・ファイエット駅)間延伸。
  • 1923年9月29日、エグゼルマン駅 - ポルト・ド・サン=クルー駅間延伸。
  • 1928年6月30日、ショセ・ダンタン駅 - リシュリュー=ドルーオ駅間延伸。
  • 1933年12月10日、リシュリュー=ドゥルオ駅 - ポルト・ド・モントルイユ駅間延伸。
  • 1934年2月3日、ポルト・ド・サン=クルー駅 - ポン・ド・セーヴル駅間延伸(パリメトロ初のパリ市外への延伸)。
  • 1937年10月14日、ポルト・ド・モントルイユ駅 - メリー・ド・モントルイユ駅間延伸。

駅名の変遷

  • 1942年10月6日、ロン=ポワン・デ・シャンゼリゼ駅(Rond-Point des Champs-Élysées)が1号線のマルブフ駅(Marbeuf)と統合され、マルブフ=ロン=ポワン・デ・シャンゼリゼ駅(Marbeuf - Rond-Point des Champs-Élysées)となる。
  • 1946年10月30日、マルブフ=ロン=ポワン・デ・シャンゼリゼ駅がフランクラン・D・ルーズヴェルト駅Franklin D. Roosevelt)と改称される。
  • 1989年、ショセ・ダンタン駅(Chaussée d'Antin)がショセ・ダンタン=ラ・ファイエット駅Chaussée d'Antin - La Fayette)と改称される。
  • 1998年9月1日、リュ・モンマルトル駅(Rue Montmartre)がグラン・ブルヴァール駅(Grands Boulevards)、リュ・デ・ブレ=リュ・ド・モントルイユ駅(Rue des Boulets - Rue de Montreuil)がリュ・デ・ブレ駅(Rue des Boulets)とそれぞれ改称される。

駅一覧

駅名 接続路線 所在地
ポン・ド・セーヴル駅 Pont de Sèvres トラム 2号線(セーブル美術館停留所) ブローニュ=ビヤンクール
ビヤンクール駅 Billancourt  
マルセル・サンバ駅 Marcel Sembat  
ポルト・ド・サン=クル駅 Porte de Saint-Cloud
Parc des Princes
  パリ 16区
エグゼルマン駅 Exelmans  
ミケランジュ=モリトール駅 Michel-Ange - Molitor メトロ 10号線(東行:オステルリッツ駅方面)
ミケランジュ=オトゥイユ駅 Michel-Ange - Auteuil メトロ: 10号線(西行:ブローニュ方面)
ジャスマン駅 Jasmin  
ラヌラグ駅 Ranelagh  
ラ・ミュエット駅 La Muette RER C線(ブーランヴィリエ駅)
リュ・ド・ラ・ポンプ駅 Rue de la Pompe
Avenue Georges Mandel
 
トロカデロ駅 Trocadéro メトロ: 6号線
イエナ駅 Iéna  
アルマ=マルソー駅 Alma - Marceau RER: C線(ポン・デュ・ラルマ駅) 8区、16区
フランクラン・D・ローズヴェルト駅 Franklin D. Roosevelt メトロ: 1号線 8区
サン=フィリップ=デュ=ルール駅 Saint-Philippe-du-Roule  
ミロメニル駅 Miromesnil メトロ: 13号線
サン=トギュスタン駅 Saint-Augustin メトロ: 14号線サン=ラザール駅
アーヴル=コマルタン駅 Havre - Caumartin メトロ: 3号線
RER: A線オーベール駅
RER: E線(オスマン=サン=ラザール駅)
9区
ショセ・ダンタン=ラ・ファイエット駅 Chaussée d'Antin - La Fayette メトロ: 7号線
リシュリュー=ドゥルオ駅 Richelieu - Drouot メトロ: 8号線 2区、9区
グラン・ブルヴァール駅 Grands Boulevards メトロ: 8号線
ボンヌ・ヌヴェル駅 Bonne Nouvelle メトロ: 8号線 2区、9区、10区
ストラスブール=サン=ドニ駅 Strasbourg - Saint-Denis メトロ: 4号線 8号線 2区、3区、10区
レピュブリック駅 République メトロ: 3号線・ 5号線 8号線・ 11号線 3区、10区、11区
オベルカンフ駅 Oberkampf メトロ: 5号線 11区
サンタンブロワーズ駅 Saint-Ambroise  
ヴォルテール駅 Voltaire
Léon Blum
 
シャロンヌ駅 Charonne  
リュ・デ・ブレ駅 Rue des Boulets  
ナシオン駅 Nation
Place des Antilles
メトロ: 1号線・ 2号線 6号線
RER: A線
11区、12区
ビュザンヴァル駅 Buzenval   20区
マレシェ駅 Maraîchers  
ポルト・ド・モントルイユ駅 Porte de Montreuil トラム: 3b線
ロベスピエール駅 Robespierre   モントルイユ
クロワ・ド・シャヴォー駅 Croix de Chavaux
Place Jacques Duclos
 
メリー・ド・モントルイユ駅 Mairie de Montreuil  
  • 全線各駅停車、快速運転はない。
  • 全線を通して地下区間。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリメトロ9号線」の関連用語

パリメトロ9号線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリメトロ9号線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリメトロ9号線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS