はるもえぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 品種登録データベース > はるもえぎの意味・解説 

はるもえぎ【ハルモエギ】(工芸作物)

登録番号 第13755号
登録年月日 2006年 2月 27日
農林水産植物の種類
登録品種の名称及びその読み はるもえぎ
 よみ:ハルモエギ
品種登録の有効期限 30 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 宮崎県
品種登録者の住所 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
登録品種の育成をした者の氏名 長友博文水田隆史、古野鶴吉、上野貞一、佐藤邦彦吉留浩、平川今夫、間曽龍一安部二生
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、出願所有育成系統どうしを交配して育成されたものであり、育成地(宮崎県児湯郡川南町)におけるほう期及び摘採期は中の煎茶向きの品種である。姿は直、樹勢はやや強、張りはやや小、葉層厚さは中である。摘採期の揃いは中、数はやや多、摘芽長はやや長、摘芽本葉の開葉数及び百重は中である。新葉の形はやや楕円大きさ及び厚さは中、色は淡緑光沢はやや多、質はやや軟である。成葉の形楕円先端長は短、大きさは中、色は淡緑面のしわはやや少、葉縁の波は中である。枝条分枝数及び節間長は中、着角度はやや鈍、ほう期及び摘採期は中、さし木の発根性は良、幼木収量性はやや少、成木収量性は中である。製品外観形状中上色沢、内質の香気及び水色は上、滋味中上全窒素及びアミノ酸は多である。炭そ病抵抗性は中、輪斑病抵抗性は強である。「やぶきた」と比較して、成葉の形楕円であること、成の色が淡緑であること、炭そ病抵抗性及び輪斑病抵抗性が強いこと等で、「かなやみどり」と比較して樹枝直立すること、成の色が淡緑であること、全窒素及びアミノ酸が多いこと等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、昭和56年宮崎県総合農業試験場茶業支場児湯郡川南町)において、出願所有育成系統どうしを交配しその実生の中から選抜61平成2年栄養比較試験3年から特性検定試験及び栄養適応性検定試験行い平成11年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はるもえぎ」の関連用語

はるもえぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はるもえぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ

©2024 GRAS Group, Inc.RSS