ハシント・ベナベンテとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 劇作家・脚本家 > スペインの劇作家 > ハシント・ベナベンテの意味・解説 

ベナベンテ【Jacinto Benavente】

読み方:べなべんて

[1866〜1954]スペイン劇作家上品な風刺貴族上流社会退廃偽善批判した作品が多い。1922年ノーベル文学賞受賞。作「作られた利害」など。


ハシント・ベナベンテ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/31 14:12 UTC 版)

Jacinto Benavente
ハシント・ベナベンテ
誕生 (1866-08-12) 1866年8月12日
スペイン王国マドリード
死没 1954年7月14日(1954-07-14)(87歳没)
スペイン、マドリード
国籍 スペイン
主な受賞歴 ノーベル文学賞(1922)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者
受賞年:1922年
受賞部門:ノーベル文学賞
受賞理由:スペインの演劇の輝かしい伝統を継承する、幸福な手法に対して

ハシント・ベナベンテ・マルティネス(Jacinto Benavente Martinez, 1866年8月12日-1954年7月14日)は20世紀のスペイン劇作家。1922年にノーベル文学賞を受賞した。「98年世代」のひとり。

生涯

マドリードで著名な小児科医の息子として生まれた。彼は劇を社会批評に基づく現実的なものに回帰させた。演説調子の節のついたせりふを散文的にし、メロドラマコメディにし、公式的だったものを経験に基づいたものにし、衝動的な行動を対話の形にした。 ベナベンテは美学に、後に倫理学に没頭した。

彼は自由主義的な君主主義者で、社会主義に対しては批判的であった。1931年から36年にかけてのスペイン内戦期には、フランコ政権を唯一の実効性を持った政権と見なし、これを消極的に支持した。

マドリードのベナベンテ記念モニュメント

ベナベンテはトレド県で87歳で生涯独身のまま死去した。多くの資料が、彼を同性愛者だったとしている。[1][2]

主要作品リスト

ベナベンテには172の作品がある。以下に主要なものを挙げる。

  • Los intereses creados (1907)
  • Rosas de otoño (1905)
  • Señora ama (1908)
  • La malquerida (1913)
  • La ciudad alegre y confiada (1916)
  • Campo de armiño (1916)
  • Lecciones de buen amor (1924)
  • La mariposa que voló sobre el mar (1926)
  • Pepa Doncel (1928)
  • Vidas cruzadas (1929)
  • Aves y pájaros (1940)
  • La honradez de la cerradura (1942)
  • La infanzona (1945)
  • Titania (1946)
  • La infanzona (1947)
  • Abdicación (1948)
  • Ha llegado Don Juan (1952)
  • El alfiler en la boca (1954)

出典

  1. ^ (スペイン語) Villena, Luis Antonio de (ed.) (2002), Amores iguales. Antología de la poesía gay y lésbica, Madrid: La Esfera, ISBN 84-9734-061-2 
  2. ^ (スペイン語) Garzón, Juan Ignacio García (2004-07-14), La paradoja del comediógrafo, ABC.es, http://www.abc.es/hemeroteca/historico-14-07-2004/Cultura/la-paradoja-del-comediografo_9622554462354.html 2007年9月19日閲覧。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハシント・ベナベンテ」の関連用語

ハシント・ベナベンテのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハシント・ベナベンテのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハシント・ベナベンテ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS