ドリーム_(ノンフィクション)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドリーム_(ノンフィクション)の意味・解説 

ドリーム (ノンフィクション)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 07:25 UTC 版)

ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち』(ドリーム ナサをささえたなもなきけいさんしゅたち、原題:Hidden Figures: The American Dream and the Untold Story of the Black Women Who Helped Win the Space Race)は、マーゴット・リー・シェタリー英語版によって書かれた2016年のノンフィクションである[1]。 シェタリーは2010年に本書の執筆を開始した[2]

本書の舞台は、1930年代から1960年代にかけて、女性が男性より劣っていると見なされていた時代である[3]。この伝記的な文章は、宇宙開発競争のさなかにNACANASA計算手として働いた3人の数学者[4]であるキャサリン・ジョンソンドロシー・ヴォーンメアリー・ジャクソンの生涯を追っている。彼女らはそこで、女性として、そしてアフリカ系アメリカ人として差別を克服していった。また、超音速飛行ソニックブームの研究で上級管理職に就いた最初のアフリカ系アメリカ人女性であるクリスティン・ダーデン英語版も紹介している[5][6]

本書の英語版はニューヨーク・タイムズのノンフィクションベストセラーリストで1位になり[7] 、2017年にアニスフィールド・ウルフ図書賞のノンフィクション部門を受賞した。2016年に映画化され(ドリーム (2016年の映画) を参照)、アカデミー賞3部門にノミネートされるなど[1][8]、数々の賞を受賞した[9]

日本語版はハーパーBOOKSから2017年に出版された(訳:山北めぐみ、ISBN 978-4-596-55068-2[10]

トピック

本書は、 NASAエンジニアなどの職員の課題を解決するために計算手として働いた3人のアフリカ系アメリカ人女性の物語である。キャリアをスタートさせた最初の数年間は、職場は隔離され、女性は人間計算機として裏方に回されていた[11][12]。著者のマーゴット・リー・シェタリーの父親は、NASAの研究科学者であり、本書の主人公の多くとともに勤務していた。

本書は、これらの3人の歴史上の女性がどのようにして差別と人種差別を克服し、数学・科学・工学の歴史において3人の米国の偉人になったのかを解説している。主人公のキャサリン・ジョンソンは、マーキュリー計画アポロ計画ロケット弾道計算に貢献した[13]。ジョンソンは、上司に主張することで「自分の手で問題を解決する」[13]ことに成功し、彼女の数学的能力が認められると、それまで男性ばかりだったNASAの会議にも参加できるようになった[13][14]

映画化

本書は、セオドア・メルフィとアリソン・シュローダーによる脚本、メルフィの監督により映画化された[9]。2016年12月25日に米国で公開され、批評家からの肯定的なレビューを受け[15]第89回アカデミー賞最優秀作品賞にノミネートされた[16]。それ以外にも多くの賞を受賞またはノミネートされた[9]タラジ・P・ヘンソンは数学者キャサリン・ジョンソンとして、オクタヴィア・スペンサーは1949年にNASAで働いたアフリカ系アメリカ人の数学者ドロシー・ヴォーンとして、ジャネール・モネイはNASAで働く最初の女性アフリカ系アメリカ人エンジニアであるメアリー・ジャクソンとして出演した[17]

映画は本書をベースにしているものの、著者のシェッタリーは、両者の間に相違点があることを認め、それを理解できるとしている。

良くも悪くも、歴史があり、本があり、そして映画があるのです。時間軸は混同され、(実在の複数の人物を)兼ねた人物が登場し、(映画を見た)ほとんどの人は、それを文字通りの事実として受け止めます。映画では、これらの仕事を成し遂げたのは彼女たちだけだと思われるかもしれませんが、実際にはチームで仕事をし、そのチームにはさらに他のチームがいたのです。複数の課、部、部門があって、それが全部所長の下にあるんです。実現するために、たくさんの人が必要だったのです。そのことを理解してもらえたらうれしいですね。キャサリン・ジョンソンがこの役でヒーローになりましたが、他にもたくさんの人が、グレンのミッションを実現するために必要な検算や確認を行ったのです。でも、300人の登場人物からなる映画を作るのは無理だと理解しています。単にそれは不可能なことなのです[18]

その他の関連物

2016年には、米国で8 - 12歳の読者向けの書籍が発売された[19]

2018年には米国で絵本が発売された。本書は、マーゴット・リー・シェタリーが4歳から8歳までの子供向けに共同執筆したものである[20]

関連事項

脚注

  1. ^ a b Howell (2017年1月24日). “The Story of NASA's Real "Hidden Figures"”. Scientific American. 2017年1月26日閲覧。
  2. ^ Author Q&A: Margot Lee Shetterly reveals NASA's 'Hidden Figures'”. collectSPACE.com. 2017年10月9日閲覧。
  3. ^ Scott, A. O. (2016年12月22日). “Review: 'Hidden Figures' Honors 3 Black Women Who Helped NASA Soar” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2016/12/22/movies/hidden-figures-review.html 2017年10月9日閲覧。 
  4. ^ “Hidden Figures and Human Computers” (英語). National Air and Space Museum. (2017年1月26日). https://airandspace.si.edu/stories/editorial/hidden-figures-and-human-computers 2017年12月3日閲覧。 
  5. ^ Katherine Coleman Goble Johnson”. School of Mathematics & Statistics University of St Andrews, UK. School of Mathematics & Statistics University of St Andrews, UK. 2017年3月1日閲覧。 “Excerpt from W. Warren, Katherine Coleman Goble Johnson, in Black Women Scientists in the United States (Indiana University Press, 1999), 140-147.”
  6. ^ Shetterly, Margot Lee (2016). Hidden Figures. William Morrow. p. 129. ISBN 9780062363596. https://archive.org/details/hiddenfiguresame0000shet/page/129 
  7. ^ New York City African-American Business Leaders Partner with Google, Facebook, AT&T and 20th Century Fox to Inspire 25,000 Students with Tickets to Hidden Figures”. PR Newswire (2017年1月6日). 2017年1月26日閲覧。
  8. ^ 'Hidden Figures': How Black Women Did The Math That Put Men On The Moon”. NPR (2016年9月25日). 2017年1月26日閲覧。
  9. ^ a b c Busch (2017年1月6日). “'Hidden Figures' Filmmaker Ted Melfi Added Something Extraordinary To The Equation”. Deadline Hollywood. 2017年1月24日閲覧。
  10. ^ ドリーム NASAを支えた名もなき計算手たち”. ハーパーコリンズ・ジャパン. 2022年2月12日閲覧。
  11. ^ Noel (2016年9月6日). “New Book 'Hidden Figures' Reveals Black Women Who Helped The Space Race”. NBC News. 2017年1月26日閲覧。
  12. ^ Oral History Archive: Katherine Johnson”. National Visionary Leadership Project (2005年). 2016年12月29日閲覧。
  13. ^ a b c Buckley, Cara (2016年9月5日). “On Being a Black Female Math Whiz During the Space Race” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2016/09/06/books/on-being-black-female-math-whizzes-during-the-space-race.html 2017年10月9日閲覧。 
  14. ^ Mesidor. “Black Girl Magic History: 8 Facts You Should Know About The Real 'Hidden Figures'”. essence.com. 2017年12月26日閲覧。
  15. ^ Verhoeven (2017年1月9日). “'Hidden Figures' Dethrones 'Rogue One' With $22.8 Million Weekend”. The Wrap. 2017年1月24日閲覧。
  16. ^ Oscar Nominations 2017: See the Full List”. Vanity Fair (2017年1月24日). 2017年1月24日閲覧。
  17. ^ Dorothy Vaughn (Character)”. IMDb. 2017年10月9日閲覧。
  18. ^ Pearlman (2016年12月27日). “'Hidden Figures': 'The Right Stuff' vs. Real Stuff in New Film About NASA History”. Space.com. Purch. 2017年3月2日閲覧。 “Shetterly was still writing her book when production of the film began — it was only just released in September — but she was also available to the filmmakers as they sought to condense a story spanning a few decades into their setting of just a couple of years.”
  19. ^ Gilmore, Natasha (2017年1月12日). “Young Readers' Editions on the Horizon” (英語). PublishersWeekly.com. https://www.publishersweekly.com/pw/by-topic/childrens/childrens-book-news/article/72488-young-readers-editions-on-the-horizon.html 2018年5月19日閲覧。 
  20. ^ Ha, Thu-Huong. “A children's picture book of "Hidden Figures" is coming” (英語). Quartz. https://qz.com/1074141/hidden-figures-margot-lee-shetterly-will-publish-a-childrens-picture-book-adaptation/ 2017年10月9日閲覧。 

「ドリーム (ノンフィクション)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドリーム_(ノンフィクション)」の関連用語

ドリーム_(ノンフィクション)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドリーム_(ノンフィクション)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドリーム (ノンフィクション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS