トレンダーズ株式会社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > トレンダーズ株式会社の意味・解説 

トレンダーズ

(トレンダーズ株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 05:40 UTC 版)

トレンダーズ株式会社
Trenders, Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 6069
2012年10月19日上場
本社所在地 日本
150-0011
東京都渋谷区3-16-3
エフ・ニッセイ恵比寿ビル 8F
設立 2000年4月19日
業種 サービス業
法人番号 7011001034194
事業内容 マーケティング事業、インベストメント事業
代表者 代表取締役会長 岡本伊久男
代表取締役社長 黒川涼子
資本金 5億6,119万2千円
(2021年3月31日現在)
発行済株式総数 7,554,000株
(2021年3月31日現在)
売上高 連結:33億3,343万4千円
単体:28億7,221万7千円
(2021年3月期)
営業利益 連結:4億5,756万2千円
単体:2億1,761万1千円
(2021年3月期)
純利益 連結:3億1,163万6千円
単体:1億8,039万1千円
(2021年3月期)
純資産 連結:24億8,764万7千円
単体:23億2,590万5千円
(2021年3月31日現在)
総資産 連結:37億7,631万1千円
単体:36億2,471万5千円
(2021年3月31日現在)
従業員数 連結:117人
単体:114人
(2021年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 岡本伊久男 23.17%
日本カストディ銀行(信託口) 12.39%
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUS-MARGIN (CASHPB) 5.24%
JPモルガン証券 4.85%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 4.07%
(2022年9月30日現在[1]
外部リンク https://www.trenders.co.jp/
テンプレートを表示

トレンダーズ株式会社は、マーケティングPR事業、メディア事業、動画事業、スマートフォン関連事業を行っている企業である。本社は東京都渋谷区に所在。代表取締役会長は岡本伊久男。代表取締役社長は黒川涼子。

概要

  • 2000年平成12年) - 東京都渋谷区桜丘町にマーケティングなどを手がけるトレンダーズ株式会社を設立[2]
  • 2005年(平成18年) - 経沢香保子(現社長岡本伊久男の元妻、2014年3月離婚[3])らが運営する「女性起業塾」の取り組みがメディアに取り上げられるようになる。
  • 2011年(平成23年)4月 - 美容医療クーポンサイト「キレナビ」を開始。
  • 2012年(平成24年)10月 - 東証マザーズに上場[2]
  • 2013年(平成25年)
  • 2014年(平成26年)
    • 5月14日 - 経沢の元夫である岡本伊久男が代表取締役社長に就任。経沢は代表取締役会長となり、株主総会後、相談役に退いた[6][7]
    • 9月1日 - 経沢(岡本)香保子が筆頭株主でなくなり、第2位株主であった岡本伊久男が筆頭株主となる[8]
  • 2015年(平成27年)
    • 2月 - 「Between Life n Tech」を表参道に設立
    • 3月 - 「ZEKKEI Japan」を開始
    • 4月 - マーケティング戦略会社「株式会社Smarprise」を設立[9]。株式会社H&BCの全株式を譲渡[10]
    • 5月 - 「Anny magazine」の開始
    • 6月 - 動画共有プラットフォーム「プレイムα版」の開始
  • 2016年(平成28年)
    • 1月 - 曺幸司が筆頭株主となる[11]
    • 2月 - 株式会社Smarpriseの一部株式をユナイテッド株式会社に譲渡し、連結の範囲から除外[12]
    • 3月 - 岡本伊久男が再び筆頭株主となる[13]
  • 2018年(平成30年)
    • 4月 - 東京都渋谷区東内で移転[14]
  • 2020年(令和2年)
    • 4月 - 岡本伊久男が代表取締役会長に就任。黒川涼子が代表取締役社長に就任。[15]
  • 2022年(令和4年)
    • 2月 - 美容クリニック専売品の開発等を行う株式会社クレマンスラボラトリーの全株式を取得し連結子会社化[16]
    • 3月 - DX推進・マーケティング戦略カンパニーのDOTZ株式会社へ株式会社アイレップ、株式会社I‐ne、株式会社サイバー・バズ、株式会社ギャプライズと共同で出資[17]
    • 10月 - 香港にヘッドオフィスを構えるグローバルフィンテック企業Prive Technologiesと資本業務提携を締結[18]

サービス・運用メディア(2023年12月時点)

  • LIN(Life-Influencers Network)
  • ampule
  • MimiTV
  • おうちごはん
  • XOUL JAPAN
  • たいあっぷ
  • Paranavi(パラナビ )
  • となりのいろは
  • Art+(アートプラス)
  • (株)クレマンスラボラトリー

所属団体

関係会社

  • 株式会社MimiTV
  • 株式会社クレマンスラボラトリー

脚注

  1. ^ 四半期報告書(第23期第2四半期)
  2. ^ a b “女性向け販売促進「トレンダーズ」上場”. 日経ウーマンオンライン. (2012年10月19日). http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20121019/137611/ 2014年9月6日閲覧。 
  3. ^ ご報告”. 経沢香保子. 2014年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年9月2日閲覧。
  4. ^ 株式会社H&BCの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2013年11月1日). 2014年9月6日閲覧。
  5. ^ 「キレナビ」事業の譲渡に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2013年12月24日). 2014年9月6日閲覧。
  6. ^ 代表取締役及び役員の異動に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2014年5月14日). 2014年9月6日閲覧。
  7. ^ “トレンダーズ、創業者の経沢社長が会長に”. 日本経済新聞. (2014年5月14日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ140JL_U4A510C1TJ1000/ 2014年9月6日閲覧。 
  8. ^ 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2014年9月1日). 2016年3月12日閲覧。
  9. ^ 子会社の設立に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2015年3月20日). 2016年3月12日閲覧。
  10. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)のお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2015年4月17日). 2016年3月12日閲覧。
  11. ^ 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2016年1月29日). 2016年3月12日閲覧。
  12. ^ 連結子会社の異動(株式譲渡)のお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2016年2月3日). 2016年3月12日閲覧。
  13. ^ 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ” (PDF). トレンダーズ株式会社 (2016年3月22日). 2016年6月5日閲覧。
  14. ^ オフィス移転のお知らせ”. トレンダーズ株式会社 (2018年4月23日). 2022年3月19日閲覧。
  15. ^ “トレンダーズ社長に黒川氏”. 日本経済新聞. (2020年4月3日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57640430T00C20A4YZ0000/ 2022年3月19日閲覧。 
  16. ^ トレンダーズ<6069>、化粧品・美容機器販売のクレマンスラボラトリーを子会社化”. STRIKE (2021年12月24日). 2022年3月17日閲覧。
  17. ^ DX推進・マーケティング戦略カンパニーのDOTZシリーズAにて1.8億円の資金調達を実施”. PRTIMES (2022年3月19日). 2022年3月17日閲覧。
  18. ^ トレンダーズ、Prive Technologiesと資本業務提携を締結 フィンテック事業の日本進出を全面サポート”. TRENDERS (2022年10月31日). 2022年3月17日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレンダーズ株式会社」の関連用語

トレンダーズ株式会社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレンダーズ株式会社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレンダーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS