尾崎友俐とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尾崎友俐の意味・解説 

尾崎友俐

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 00:56 UTC 版)

おざき ゆり

尾崎 友俐
生誕 (1968-02-18) 1968年2月18日(57歳)[1]
東京都[1]
出身校 洗足学園大学附属中学校・高等学校
洗足学園短期大学
職業 経営者
著名な実績 株式会社オリエンタルの創業、女性起業塾、女神の虎、女性総合研究所の設立
テレビ番組 ¥マネーの虎
テンプレートを表示
女神の虎 おざきゆり
YouTube
チャンネル
活動期間 2022年1月14日 -
登録者数 1030人
総再生回数 32,836 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年2月3日時点。
テンプレートを表示

尾崎 ゆり(おざき ゆり[1] )は、日本の実業家。女性支援活動家。一般財団法人尾崎ゆり財団の代表理事。株式会社オリエンタルの創業者。「女性起業塾®︎」「女神の虎®︎」「日本ファスティング協会」「女性総合研究所」主宰。株式会社オリエンタルホールディングスの顧問を務める日本テレビで放映された「¥マネーの虎」の出演でも著名[2][3][4]。他に、令和の虎ではレジェンド虎として出演。2024年からはMXTVのビジネスタイガーサミットに出演。

来歴・人物

親戚に音楽美術など芸術関係者が多く、自身も親の勧めにより洗足学園大学附属中学校に進学。フルートピアノを嗜んだ[3][5]。高校からはヨット部に所属し、洗足学園短期大学音楽科ではヨット部主将を務めた。第43回国民体育大会第44回国民体育大会にも出場し、1988年に卒業[3][5]

日本ブリタニカで英会話教材の歩合セールス。クルージング会社に勤務し、リクルートの訓練船における社員研修も担当[2][3][5]。バイクで日本全国をまわる歩合セールスマンやクルーズ船の船長などを経て、1995年バックパッカーとして世界一周旅行。タイインドエジプトオランダイタリアメキシコアメリカなど、約40の国を放浪した[3][5]。同年の帰国後に起業し、エジプトのハーブを輸入したり炭火焼肉店を手作りした[1][3][5][注釈 1]1998年からエジプトビールを輸入販売するようになり、レバノンのビールやワインにも展開[1][2]。以後、焼肉店、串揚げ店、多国籍レストラン、カフェなどを次々オープンした[1][2][3]

2001年、焼肉チェーン店が9月10日に発覚したBSE問題で、売り上げが30分の1となり、さらに翌日のアメリカ同時多発テロ事件で、独占販売していたエジプトビールの輸入がストップした。ところが、わずか3日間で焼肉屋を焼き鳥屋に業態変更させて生き延びたという逸話がある[1][5]。同年、神田昌典の助言をきっかけに、「女性起業塾」を立ち上げる[注釈 2]2002年からは日本テレビ系の「¥マネーの虎」にも出演していた[2][3][注釈 3]

2006年には女性総合研究所をスタートさせ、起業アカデミーを開催[3][7]2017年にはトレンダーズ株式会社に引き継いでいた女性起業塾を再度引き継ぎ、塾長として再始動させる[4]2018年現在、株式会社オリエンタルホールディングス代表取締役[1]

2019年、一般財団法人日本ファスティング協会設立。

2025年、女神の虎® 女性向けクラウドファンディングを設立。

    女性起業塾®を、スキルECサイトとして再稼働。

著書

脚注

注釈

  1. ^ 当初は有限会社ユウエヌエイ[1]。後に株式会社オリエンタルに改名したと考えられる[3]が、時期は不詳。
  2. ^ 後に経沢香保子トレンダーズ株式会社に引き継ぎ、2017年に尾崎が再始動させる[6][4]
  3. ^ 尾崎はこの番組に史上最年少女性社長として出演し、女性社長で唯一出資実績があった[2][3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 会社概要”. 株式会社オリエンタルホールディングス. 2018年5月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 株式会社オリエンタル代表取締役社長 尾崎友俐氏”. ビジネスキーパーソンWebインタビュー. 転職のまぐまぐ!. 2018年5月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k 経歴・実績”. 尾崎友俐(経営コンサルタント). 専門家ProFile. 2018年5月20日閲覧。
  4. ^ a b c 株式会社オリエンタルホールディングス (2017年8月4日). “「女性起業塾」、尾崎友俐(おざきゆり・マネーの虎)を塾長としてオリエンタルホールディングスが再始動”. ドリームニュース. 2018年5月20日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 船井幸雄 (2007年12月). “「失敗しても、またゼロから始めればいいだけです。」”. 船井幸雄の「この人いいよ!」. 船井幸雄.com. 2018年5月20日閲覧。
  6. ^ 神野恵美 (2014年5月21日). “女性の起業を支援する「女性起業塾」再始動 -第1弾テーマはネットビジネス”. マイナビニュース. 2018年5月20日閲覧。
  7. ^ 株式会社オリエンタル (2006年6月19日). “ひとり一人の夢の実現&成功&幸福をめざして! 女性起業ブームの火付け役! オリエンタルの尾崎友俐が、ダイバーシティ社会をめざす「女性総合研究所」を創設。本物のリーダー育成塾「起業アカデミー」を開講します!”. ニュースリリースポータル News2u.net. 2018年5月20日閲覧。

外部リンク

(所属機関)

女神の虎®

女性起業塾®




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾崎友俐」の関連用語

尾崎友俐のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾崎友俐のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尾崎友俐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS