田中弘邦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田中弘邦の意味・解説 

田中弘邦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/03 01:11 UTC 版)

田中 弘邦(たなか ひろくに、1926年11月27日[1] - 2019年4月11日)は、元特定郵便局長会会長。特定局長のOBで組織される大樹全国会議の会長を務める。郵便局関係者に多大な影響力を持つ「全特のドン」として知られる。郵政民営化をめぐる論議では特定局長会の「顔役」として新聞・雑誌などのメディアに頻繁に登場し国営維持論を訴えた。

人物

新潟県上越市出身。新潟県立高田中学校を経て麻布獣医専門学校(現麻布大学獣医学部)卒業。家業の造り酒屋「田中酒造」を継ぐ。同時に曽祖父の代からの世襲である特定郵便局(谷浜郵便局)の局長となる。以降、局長職を46年にわたって務める。その間、信越特定郵便局長会会長・全国特定郵便局長会会長などを歴任。全国特定郵便局長会顧問・大樹全国会議会長・上越商工会議所会頭・谷浜小学校、潮陵中学校後援会長などを務めた。

2019年4月11日、上越市内で死去。92歳没[2][3]

著書

  • 『国営ではなぜいけないのですか―公共サービスのあり方を問う』(2004年、マネジメント社)ISBN 978-4837804239

脚注

  1. ^ 『現代物故者事典2018~2020』(日外アソシエーツ、2021年)p.345
  2. ^ “田中弘邦氏が死去 元全国特定郵便局長会会長”. 日本経済新聞社. (2019年4月11日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43638990R10C19A4CZ8000/ 2019年4月13日閲覧。 
  3. ^ “上越政財界 平成の巨星墜つ 前上越商議所会頭の田中弘邦さん死去”. 上越タウンジャーナル. (2019年4月11日). https://www.joetsutj.com/articles/58605024 2019年4月12日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田中弘邦」の関連用語

田中弘邦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田中弘邦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田中弘邦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS