トヨタBZエンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トヨタBZエンジンの意味・解説 

トヨタ・BZエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/08 06:29 UTC 版)

トヨタ・BZエンジンは、トヨタ自動車水冷直列4気筒エンジンの系列である。

15B型の設計を元につくられており、燃料としてLPGまたはCNGを用いる、ガス燃料車専用エンジンである。

シリンダーブロックの基本設計(排気量内径x行径)は15B型とほぼ同一であるが、15Bの動弁機構OHVであるのに対し1BZはSOHCとされ、15Bの補機電装系が24 Vであるのに対し1BZは12 Vとされている。

概要

  • 生産期間
    • 2002年3月 - (国内向け、暫定)

型式

1BZ-FPE

1BZ-FNE

  • 種類:SOHC 16バルブ CNGエンジン
  • 排気量:4.104 L
  • 内径×行程:108.0×112.0 (mm)
  • 圧縮比:9.5
  • 参考出力:88 kW (120 ps)/3,600 rpm
  • 参考トルク:310 Nm (31.6 kgm)/1,600 rpm
  • 搭載車種(車両型式)
    • ダイナ/トヨエース

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トヨタBZエンジン」の関連用語

トヨタBZエンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トヨタBZエンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトヨタ・BZエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS