トキオ、9とは? わかりやすく解説

トキオ、9

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:23 UTC 版)

.hackシリーズの登場人物」の記事における「トキオ、9」の解説

声:三瓶由布子 登場作品.hack//Link 黄昏の騎士団.hack//Link.hack//bulletドットハック Sora:セカイ向こうに.hack//Versus プレイヤー 九竜 トキオ(くりゅう トキオ)。2006年生まれ少年無類ゲーム好きだ2020年時点では受験控えているため親にゲーム禁止されしまっていた。さらに楽しみにしていた『The World R:X』のユーザーアカウントが、抽選によって与えられることを知り意気消沈。 そんな時に夢に出てきた「姫」そっくりな天城彩花出会い渡され黒いゲームディスクによって公開前の『The World R:X』に生身のまま取り込まれてしまう。これはトキオが、リアル電脳空間両方存在できる特異体質重複存在(ダブルウェア)」の持ち主であったため彩花によって選ばれた。 過去プレイしたオンラインゲームアカシックライン』に出てくる「姫」という存在勇者呼ばれる夢をよく見るため「勇者」を志している。ゲーム世界で出会ったカイト真の勇者像を見出しカイト心から尊敬している。 2023年ごろに「AIKA」と夢で再会したことがきっかけで曽我部隆二フリューゲル)に連絡取っている。イモータルダスクから3年たっているが、天城彩花との関係は相変わらず続いている。また、このとき格闘ゲームセンス買われゲーム雑誌攻略ライターバイトをしている。 The World R:X リアルデジタライズによって生身のまま『The World R:X』内に取り込まれてしまう。間もなくカイトフリューゲル戦闘遭遇し、「ブリラー・レッスル」を受けたカイトから、黄昏の騎士団仲間集めてThe World』を救うことを託されるゲームLink』では、当初現状楽観視していたものの、カイト志乃助けられなかったこと、ハセヲとの軋轢生んでしまったことからふさぎ込むうになるその折に、AIKA助けによって「勇者」という存在の意味再確認した。ゲーム本編終了後は、リアルデジタライズ後遺症もなくリアルに復帰しフリューゲル謹製トキオ本人そっくりのPC渡され彼の仕事事後処理任されるとともにThe World R:X』を続けることとなる。 漫画版Link』では、はじめは生身のままゲーム取り込まれたことに四苦八苦していたが、「ゲームである」と認識するようになってからは、得意なゲーム「徹拳7」の必殺技転用するなど持ち前のゲームセンスを発揮している。他者能力を「コピー」する特殊能力備えているほか、適正レベル遥かに超えた武器天秤の剣(ソードオブバランス)」を使いこなすなど、シリーズ主人公例に漏れずイリーガルな力が宿っている。 THE WORLD FORCE:ERA 黒いパーカー着た謎の男として活動漫画版Link』のように拳による技を使用する2024年には曽我部隆二などと協力しカイト有城そら)を監視した助けたりする姿が確認できるVERSUS:The World 謎の男9(ナイン)。『R:X』時代同様にリアルデジタライズした本人として登場しているため、成長しているのがうかがえるFORCE:ERA同じよう格闘メインで戦う。イクシードは「重複時間」。一定時間周囲時間の流れ止める事ができる。アルティメットスキルは「覇奥義神竜拳」。

※この「トキオ、9」の解説は、「.hackシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「トキオ、9」を含む「.hackシリーズの登場人物」の記事については、「.hackシリーズの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トキオ、9」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トキオ、9」の関連用語

トキオ、9のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トキオ、9のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの.hackシリーズの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS