デューオ(白い巨人)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 17:37 UTC 版)
「ロックマンギガミックス」の記事における「デューオ(白い巨人)」の解説
『白い悪夢』にて初登場。宇宙に漂う小惑星αから突如出現し、そのまま地上のワイリーの本拠地を強襲した地球外文明のロボット。彼の存在を感じ取った9体のロボット(ロック、ロール、ブルース、フォルテ、1~5のナンバーズから1名ずつ)は最終決戦でもそれぞれ重要な役目を果たす。自身を「宇宙の正義の化身」として、絶対正義を掲げており、悪の存在を決して許さないという容赦ない激しい思想の持ち主で悪だけでなく悪を庇うもの(その人物の善悪関係なく)もまた排除対象と見なしている。
※この「デューオ(白い巨人)」の解説は、「ロックマンギガミックス」の解説の一部です。
「デューオ(白い巨人)」を含む「ロックマンギガミックス」の記事については、「ロックマンギガミックス」の概要を参照ください。
デューオ(コサック博士のロボット)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 17:37 UTC 版)
「ロックマンギガミックス」の記事における「デューオ(コサック博士のロボット)」の解説
スペース・ルーラーズによってライト・ナンバーズが攻撃されていた際に、ロールを庇って突如現れた、白いロボットと外見や特徴の似た謎のロボット。
※この「デューオ(コサック博士のロボット)」の解説は、「ロックマンギガミックス」の解説の一部です。
「デューオ(コサック博士のロボット)」を含む「ロックマンギガミックス」の記事については、「ロックマンギガミックス」の概要を参照ください。
デューオ(Duo)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/05 09:38 UTC 版)
「ロックマン8 (漫画)」の記事における「デューオ(Duo)」の解説
宇宙から飛来した2体のロボットのうち1体。ロックマンやフォルテを遥かに凌駕する力を持ち、ワイリーが持ち去った「悪のエネルギー」を掃滅するべく世界を奔走する。倒すべき悪以外は眼中に無く、そのために少数の犠牲は厭わない。しかしロックマンの身を挺した行動により強硬なやり方を改める。終盤にて、肥大化した「悪のエネルギー」を道連れに舞台から姿を消す。
※この「デューオ(Duo)」の解説は、「ロックマン8 (漫画)」の解説の一部です。
「デューオ(Duo)」を含む「ロックマン8 (漫画)」の記事については、「ロックマン8 (漫画)」の概要を参照ください。
デューオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 09:36 UTC 版)
「悪」を裁き、滅ぼす事のみがコマンドである、宇宙を巡回している惑星破壊用ロケット(外見は小惑星)のオペレーティングシステム。人間を「悪」とみなし、最終ボスとして戦う事になる。敗北後はロックマンの力がどれだけ人を救えるかと興味を示し宇宙の旅に出る。エグゼシリーズの最終ボスの中で、唯一敵の組織と何の関わりもないボスとなる。後のシリーズでは、ロックマンが裏ステージに赴くとどこからともなく語りかけ、バトルチップを授けて力を貸している。
※この「デューオ」の解説は、「ロックマンエグゼ4」の解説の一部です。
「デューオ」を含む「ロックマンエグゼ4」の記事については、「ロックマンエグゼ4」の概要を参照ください。
デューオ(Duo)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 06:47 UTC 版)
条件を満たすとプレイヤーキャラクターとして使用可能。
※この「デューオ(Duo)」の解説は、「洛克人大戰」の解説の一部です。
「デューオ(Duo)」を含む「洛克人大戰」の記事については、「洛克人大戰」の概要を参照ください。
- デューオのページへのリンク