dismissive
「dismissive」の意味・「dismissive」とは
「dismissive」とは、他人の意見や感情を軽視する、無視するという意味を持つ形容詞である。具体的な使用例としては、ある人が他人の提案を一蹴する態度を示す際に、「彼はその提案に対してdismissiveだった」と表現することができる。「dismissive」の発音・読み方
「dismissive」の発音は、IPA表記では/dɪˈsmɪsɪv/となる。IPAのカタカナ読みでは「ディスミッシヴ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ディスミッシヴ」と読む。この単語は発音によって意味や品詞が変わるものではない。「dismissive」の定義を英語で解説
「dismissive」は、showing that you do not think something is worth consideringと定義される。つまり、何かを考慮する価値がないと示すという意味を持つ。例えば、ある人が他人の意見を一蹴する態度を示す際に、その人の態度を「dismissive」と表現することができる。「dismissive」の類語
「dismissive」の類語としては、「contemptuous」、「scornful」、「derisive」などがある。これらの単語も同様に、他人の意見や感情を軽視する、無視するという意味合いを持つ。「dismissive」に関連する用語・表現
「dismissive」に関連する用語としては、「dismiss」がある。これは動詞で、人を解雇する、または何かを無視する、却下するという意味を持つ。また、「dismissal」は名詞形で、解雇や却下という意味を持つ。「dismissive」の例文
1. He was dismissive of her complaints.(彼は彼女の苦情を一蹴した。)2. She gave a dismissive wave of her hand.(彼女は手を振って無視した。)
3. His dismissive attitude upset her.(彼の無視する態度に彼女は怒った。)
4. The teacher was dismissive of the student's question.(教師は生徒の質問を無視した。)
5. The report was dismissive of the allegations.(その報告書は告発を一蹴した。)
6. He was dismissive of the idea.(彼はその考えを一蹴した。)
7. She was dismissive of his proposal.(彼女は彼の提案を一蹴した。)
8. The manager was dismissive of the employee's suggestion.(マネージャーは従業員の提案を一蹴した。)
9. The review was dismissive of the new movie.(そのレビューは新作映画を一蹴した。)
10. He was dismissive of the criticism.(彼はその批判を一蹴した。)
- dismissiveのページへのリンク