ディスクゾーン / Disc Zoneとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディスクゾーン / Disc Zoneの意味・解説 

ディスクゾーン / Disc Zone

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:54 UTC 版)

デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事における「ディスクゾーン / Disc Zone」の解説

何層もの光のディスク地盤構成している世界老朽化進んでおり、衝撃振動弱くなっている。バグラ軍ブルーフレア、クロスハートの戦いの影響崩壊致命的な段階まで進んでしまった。クロスハートの助けにより、住民達はシノビゾーンへ避難することができた。 公式サイトなどでは「プリズムゾーン」と表記されている。 メルキューレモン ディスクゾーンのデジモン達のリーダーだったが、メタルグレイモン倒され、コードクラウンをキリハ渡した後に消滅するシーホモン 声 - 山田真一 メルキューレモン亡き後住民達のまとめ役。クロスハートにディスクゾーンの現状伝える。 ルナモン / Lunamon 声 - 今野宏美 / シンディ・ロビンソン ディスクゾーンの住民一人称は「ボク」。シノビゾーンへ避難した後、シャウトモンからデジノワをもらってから彼を慕うようになり、彼からの激励の言葉書かれたデジノワの空き箱大事にしていた。 第2期第10話通算40話)・第11話通算41話)では経緯不明ながらゴールドランドにてスパーダモンコロナモンと共にオレーグモンに2回洗脳されていたが、シャウトモン達の奮闘解放されオレーグモン倒した後は金賊号で仲間探す旅に出たその後第24話通算54話、第2期最終話)の最終決戦ではシャウトモンX7 スペリオルモードの一部になったスパーダモンコロナモンと共に漫画版でも登場し、こちらでは最後まで残留した。 パンバチモン 声 - 矢口真里 ディスクゾーンの住民パンダハチ合わせたような爬虫類デジモン。「アニメ制作潜入ツアー!!デジモンができるまで」で行われたアニメテスト」で勝利した矢口真里本人考案し、自ら声優務めた。 トゲモグモン、サーチモン 声 - 菊池こころ(トゲモグモン) ディスクゾーンの住民タンクモン、マンモン タンクモンダストゾーンマンモンはグリンゾーンとは別個体。ブラストモンに吸収されてしまう。 バルブモン 空腹帰っていったブラストモンが自分代役として呼び出したデジモンシャウトモン不在により、デジクロスできないクロスハートを苦しめたが、最後シャウトモングレイモンメイルバードラモンと共に戻って来たことで逆転され、その直後シャウトモンX4K倒されるその後第2期第24話通算54話、第2期最終話)での最終決戦にてバグラ軍雑兵として登場した

※この「ディスクゾーン / Disc Zone」の解説は、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の解説の一部です。
「ディスクゾーン / Disc Zone」を含む「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の記事については、「デジモンクロスウォーズの登場人物・世界」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディスクゾーン / Disc Zone」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ディスクゾーン / Disc Zoneのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディスクゾーン / Disc Zoneのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモンクロスウォーズの登場人物・世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS