テラス ビビットパープル【テラス ビビットパープル】(草花類)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第9056号 |
登録年月日 | 2001年 6月 26日 | |
農林水産植物の種類 | ビンカ | |
登録品種の名称及びその読み | テラス ビビットパープル よみ:テラス ビビットパープル |
|
品種登録の有効期限 | 20 年 | |
育成者権の消滅日 | 2002年 6月 27日 | |
品種登録者の名称 | 第一園芸株式会社 | |
品種登録者の住所 | 東京都渋谷区渋谷一丁目1番4号 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 大屋寛高 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、(「プリティ イン ローズ」×「パラソル」)に「プリティ イン ホワイト」を交配して育成されたものであり、花は鮮赤紫色のやや大輪の鉢物及び花壇向きの品種である。草型は菱形、株張り及び草丈は中である。主茎の太さは中、茎の色は緑褐、分枝数の多少は少、節数はやや多である。葉形は楕円形、葉身長及び葉身幅は中、葉色は緑、斑の有無は無、毛の有無は有、葉柄の長さはやや短である。花形(花弁間の隙間の有無)は無、大きさはやや大、地色は鮮赤紫(JHS カラーチャート9507)、ぼかし及び目の有無は無、花弁先端の形は微突形、花弁数は5枚、花数は中である。花の香りは無、季咲き性は四季咲きである。「ラズベリーレッド クーラー」と比較して、花形(花弁間の隙間の有無)及び目が無いこと等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成3年に出願者の農場(静岡県駿東郡小山町)において、(「プリティ イン ローズ」×「パラソル」)に「プリティ イン ホワイト」を交配し、その実生の中から選抜、以後、固定を図りながら特性の調査を継続し、9年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
「テラス ビビットパープル」の例文・使い方・用例・文例
- 有害な紫外線の増加のために多くの人々がテラスに屋根をつけ始めた
- この部屋から直接テラスに出る
- テラス席をご希望ですか。
- テラス、芝生と庭園
- 私は屋上のテラスで植物を育てています。
- 私は最上階のテラスで植物を育てています。
- オススメは城のテラスからの街の眺めです。
- 私は、テラスで家庭菜園をしています
- テラスがいいのですが。
- そのいすはテラスにあります, 中に入れてください.
- きちんと表面を整えられたテラス
- 雨はテラスを侵食した
- (家に)テラスをつける
- 私たちは田舎の家にテラスを取り付けた
- 建築家はテラスに階段をつけたい
- そのフレンチドアはテラスに面している
- 褐色砂岩から造られるテラスハウス
- 寒風から保護し、太陽を利用するために適している位置に置かれるテラスまたは庭
- 古代アッシリアとバビロニアによって作られたテラスの堤または長方形の層になった寺
- グローブナーテラス
- テラス ビビットパープルのページへのリンク