チームダイノボットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チームダイノボットの意味・解説 

チーム・ダイノボット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 14:36 UTC 版)

トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事における「チーム・ダイノボット」の解説

アニメ版ではチームダイノボット、玩具ではダイノボット軍団呼ばれる第8話英語版では第6話)より登場。力は強いが知能はあまり高くなく、オートボットの敵に利用されることも多い。メンバーそれぞれオートボットエンブレムをつけている。第26話にて偶然保護したブラックアラクニアに好意抱きしばらくの間は彼女に従っていた。漫画版のザ・クールでは第3話登場ダイノボット指揮官 グリムロック / Grimlock 声 - 藤原啓治 / デビッド・ケイ ダイノボットリーダーティラノサウルス型のメカ恐竜変形する恐竜形態では口から火炎放射ロボットモードでは炎に包まれた黒い剣・サーマルソードを使い、剣から炎を放つことも可能。片言でしか話せない。ただし、日本語版のオープニング次回予告では普通に話している。 自身強さ対すプライド高く恩人であるプロールアイアンハイド以外の言うことを素直に聞かない。ブラックアラクニアへの好意ダイノボットの中で最も顕著であるため、オプティマスプライムコンボイ)に対す対抗意識が強い。 G1のグリムロックと同様、「オレグリムロック!(Me,Grimlock!)」と喋る癖がある。日本語版ではそれに加えビーストウォーズ』のダイノボットと同じ「ダーッ!」が口癖になっている玩具はヴォイジャークラスとアクティベイター のものが存在するダイノボット砲撃戦スナール / Snarl 声 - 長嶝高士 / 台詞なし ダイノボット一員トリケラトプス型のメカ恐竜変形する恐竜形態では口から火炎放射ロボットモードでは炎に包まれ棍棒・サーマルクラブを使う。後に一時的にスクラッパーペットとなり、サリ要請サウンドウェーブ戦ったが、戦い終わったスクラッパーの元を離れた英語版では喋らず、日本語版では「スナール!」としか喋れない。 なお「スナール」の名称は他シリーズではステゴサウルス変形するダイノボットの名前であるが、『トランスフォーマー ジェネレーションズ2010』によると企画段階では「スラッグ/Slag」(シリーズにおいてトリケラトプス変形するダイノボットの名前)と設定されていたことが記述されている。 ダイノボット爆撃戦士 スワープ / Swoop 声 - 飛田展男 / 台詞なし ダイノボット一員プテラノドン型のメカ恐竜変形し空を飛べる。翼竜形態では口から炎と超音波攻撃を出すことができ、ロボットモードでは炎に包まれモーニングスターフレイル)・サーマルメイスを使う。グリムロックほど顕著でないがブラックアラクニアに好意抱いている。 英語版では喋らず、日本語版では「スワープ!」としか喋れない。

※この「チーム・ダイノボット」の解説は、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の解説の一部です。
「チーム・ダイノボット」を含む「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の記事については、「トランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チームダイノボット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チームダイノボット」の関連用語

チームダイノボットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チームダイノボットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー アニメイテッドのキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS