ダッチ・ロールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ダッチ・ロールの意味・解説 

ダッチロール

英語:Dutch roll

飛行中航空機不安定になり、横揺れ起こしながら蛇行する現象意味する語。語源スケート用語だという説があるが、諸説あり定かでない。ダッチロールの語は、政治家など境遇不安定になることの比喩として、しばしば「迷走」と似た意味で用いられる

ダッチ‐ロール【Dutch roll】

読み方:だっちろーる

飛行機激しく横揺れしながら首を振り8の字を描くように飛行する状態。


ダッチロール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 16:03 UTC 版)

ダッチロール
ダッチロール

ダッチロール英語: Dutch roll)とは、航空機がヨー方向ロール方向の振動を繰り返す現象である。

概要

航空機が横滑りをしたとき、大きな内外の翼の迎角差が生じ、強い反対方向のローリングモーメントが発生することがある。このとき、横滑りの原因になった傾きは解消するが、今度は勢い余って反対側に傾いてしまうことがある。この傾きも揺り返し、反対側に傾くという繰り返しになり、左右にロールする振動を発生する。この不安定な飛行状態をダッチ・ロールと呼ぶ。ヨー安定性に対しロール安定性が高すぎる場合、航空機には顕著なダッチロールが見られるようになる。

動画 Dutchroll

設計における対策

通常の航空機は顕著なダッチロールを起こさないように設計されているが、速度の不足、高空での空気密度の低下、あるいは航空機の損傷によって安定性が不足した場合に顕在化することがある。ダッチロールに対する安定性はヨー・ダンパーを装備することによって改善され、逆に主翼の取り付け位置が重心より高い場合や主翼の上反角が大きすぎる場合はロール方向の復元力が過剰となりダッチロールを起こしやすくなる。このため、高翼配置の航空機の中には、ロール安定性が過剰とならないように主翼に下反角を付けたものもある。

後退角翼の場合も、横滑りしたときは横滑り方向の片翼の気流に対する後退角が減り、反対側の片翼の後退角が増える結果となるので、横滑り側の片翼の揚力が大きくなるため、上反角と同じような効果を発揮する。したがって、垂直尾翼の面積が不足の場合はダッチロールの危険性を内蔵している。

事故例

  • 1959年10月19日、顧客受入飛行中のボーイング707型機で、新しいパイロットに飛行技術を習熟させるためヨー・ダンパーをオフにしたところ、訓練パイロットの操縦がダッチロール運動を激しく悪化させ、4基のエンジンのうち3基が切脱落した。ブラニフ航空向けの真新しい707-227 (N7071)は、ワシントン州アーリントンのシアトル北部の河床に墜落し、8人の搭乗者のうち4人が死亡した。[1][2]
  • 1985年に発生した日本航空123便墜落事故の事故機は、垂直尾翼を失いヨー安定性が損なわれたため、激しいダッチロールに見舞われた。
  • 2005年に発生したエアトランサット961便事故では、構造的問題によりラダーが疲労破壊を起こし、巡航中に突然コントロールを失い、ダッチロールに見舞われた。幸い緊急着陸に成功し、死者は出なかった。

脚注

関連項目


ダッチ・ロール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:30 UTC 版)

飛行機の安定」の記事における「ダッチ・ロール」の解説

詳細は「ダッチロール」を参照 スパイラル・ダイブに陥らないためには、相対的に上反角効き強化する、つまり上反角度を大きくするか、垂直尾翼面積小さくすればよい。しかしながら程度を越すと別の不安定さ生じ上反角効きが勝ちすぎた場合は、ダッチ・ロールと呼ばれる飛び方になる

※この「ダッチ・ロール」の解説は、「飛行機の安定」の解説の一部です。
「ダッチ・ロール」を含む「飛行機の安定」の記事については、「飛行機の安定」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダッチ・ロール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ダッチロール」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダッチ・ロール」の関連用語

ダッチ・ロールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダッチ・ロールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダッチロール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの飛行機の安定 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS