ダッシュ3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 03:13 UTC 版)
「愛の戦士レインボーマン」の記事における「ダッシュ3」の解説
ダッシュ3は水の化身。青と黒のカラーリングで、額には黒い王冠のようなエンブレムを持つ。第2話で初登場。タケシが本編内で最初に変身した化身で、インドでの修行中にダイバ・ダッタが変身したダッシュ2が発した火炎の術を消火した。あらゆる液体を自在に操り、両手から高圧水流を放つ「水冷砲の術」などを使う。水中戦に強いが、探知能力は無いらしく、海草爆弾を見逃し、タンカー爆破を許してしまったことがある。主に消火のために使用されることが多かった。出番は4番目に多い。 水冷砲の術 水をぶつける技。両手の間から水を噴射するタイプと、念動力で水を巻き上げるタイプがある。主に消火に使用された。前者は、一部では「噴流霊砲の術」と呼ばれている。 飛行能力 第30話でダッシュ5の飛行状態を引き継ぐ形で使用された。ダッカーの追跡をかわし、海に飛び込んだ。 雨を呼ぶ術(本編未使用) 放送当時の文献[要文献特定詳細情報]で、登場予定の技として紹介されていた技。晴れた日でも自由に雨を呼べる。 水を竜巻状にして火を包む術(本編未使用) 放送当時の文献[要文献特定詳細情報]で、登場予定の技として紹介されていた技。水冷砲の術とは少し違う。 漫画版での技 深海水圧の術 水中で敵の周辺に強力な水圧を掛けて圧殺する技。 昇竜竜巻の術 水中で高速回転し、竜巻を起して敵を吸い上げる技。
※この「ダッシュ3」の解説は、「愛の戦士レインボーマン」の解説の一部です。
「ダッシュ3」を含む「愛の戦士レインボーマン」の記事については、「愛の戦士レインボーマン」の概要を参照ください。
ダッシュ3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/03 10:13 UTC 版)
「愛の戦士レインボーマン (アニメ)」の記事における「ダッシュ3」の解説
水の力を利用する。「水雷砲の術」を使う。長時間水中に潜行することが可能。
※この「ダッシュ3」の解説は、「愛の戦士レインボーマン (アニメ)」の解説の一部です。
「ダッシュ3」を含む「愛の戦士レインボーマン (アニメ)」の記事については、「愛の戦士レインボーマン (アニメ)」の概要を参照ください。
- ダッシュ3のページへのリンク