タムラソウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > タムラソウの意味・解説 

たむら‐そう〔‐サウ〕【田村草】

読み方:たむらそう

キク科多年草山地草原生え、高さ1〜1.5メートル夏から秋アザミ似た紅紫色の花をつける。羽状深く裂け、とげはない。たまぼうき。《 秋》

田村草の画像

田村草

読み方:タムラソウ(tamurasou)

キク科多年草

学名 Serratula coronata subsp.insularis


田村草

読み方:タムラソウ(tamurasou)

秋田村草別称


たむら草

読み方:タムラソウ(tamurasou)

山地にはえているキク科多年草

季節

分類 植物


田村草

読み方:タムラソウ(tamurasou)

山野生えキク科多年草八、九月ごろ先端似た紅紫色の頭花をつける

季節

分類 植物


タムラソウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 07:10 UTC 版)

タムラソウ
福島県会津地方 2016年9月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
: キク目 Asterales
: キク科 Asteraceae
: タムラソウ属 Serratula
: マンシュウタムラソウ[1]
S. coronata
亜種 : タムラソウ subsp. insularis
学名
Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam.[2]
和名
タムラソウ(田村草)[3]

タムラソウ(田村草、学名:Serratula coronata subsp. insularis )は、キク科タムラソウ属の多年草 [4]。別名、タマボウキ(玉箒)[5]

特徴

木質の根茎は横に這う。は直立し、高さ30-140cmになり、多数の縦線がある。茎葉は互生し、下部のは大きく、上部の葉ほど葉柄が短くまたは無柄になり、羽状に全裂し、両面に細毛が生える。アザミ属のようなは無い。下部の葉には長い葉柄があり、その葉身は卵状長楕円形で羽状に全裂または深裂し、裂片は長楕円形で4-7対になり、縁には粗い鋸歯があって、表面は緑色、裏面は淡緑色になる[3][4][5]。最下部の葉柄の長い葉は、花時には枯れて、無い場合もある。

花期は8-10月。紅紫色の頭状花序は径3-4cmになり、数個枝分かれした枝先に上向きにつき、一見アザミ属のように見える。総苞は長さ25mmになる広卵状球形で、総苞片は7列で覆瓦状に密接してつき、外片は広披針形で、中片から内片にいくにしたがい小さくなり、片の先端は鋭く刺状になる。頭花は筒状花だけで構成されており、周辺の一列の小花は長さ25-28mmになり、3-5裂し、雄蕊雌蕊が無く結実しない。中の筒状花は長さ22-26mmになり、両性花で結実する。花柱の先は2分して反曲する。果実痩果で、長さ6mmの円柱形で基部は狭くなる。冠毛は長さ11-14mmになる[3][4][5]

分布と生育環境

日本では、本州、四国、九州に分布し、山地の草原などに生育する。国外では朝鮮半島に分布する[3][4][5]

基本種

分類上の基本種、マンシュウタムラソウ[1](Serratula coronata subsp. coronata )は、葉の羽状裂片は基部で互いにつづき、葉の表面には基本的に毛が無い。総苞片は黒色か黒紫色を帯びる。シベリア、中国大陸からヨーロッパにかけて広く分布する[4]

名前の由来

和名タムラソウ(田村草)の「語源は不明」であると牧野富太郎は述べている[5]。また、亜種名のsubsp. insularis は「島に生ずる」の意[6]で、基本種のsubsp. coronataユーラシア大陸に分布するのに対し、本亜種は日本列島と大陸の東の朝鮮半島に分布する。

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b マンシュウタムラソウ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ タムラソウ「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ a b c d 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.557
  4. ^ a b c d e 『日本の野生植物草本III合弁花類』p.225
  5. ^ a b c d e 『新牧野日本植物圖鑑』p.813
  6. ^ 『新牧野日本植物圖鑑』p.1331

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タムラソウ」の関連用語

タムラソウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タムラソウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタムラソウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS