た‐の・む【手飲む】
た‐の‐む【田の▽実】
た‐の‐む【田の▽面】
たの・む【頼む/×恃む/×憑む】
読み方:たのむ
[動マ五(四)]
1 相手に、こちらが希望するようにしてくれることを伝えて願う。依頼する。「用事を—・む」「口外しないよう—・む」「代筆を—・む」
2 たよりになるものとしてあてにする。力としてたよる。「大黒柱と—・む人」「数を—・んで強行する」
3 用事や処置を他にゆだねる。まかせて、すっかりしてもらう。「子供を—・んで夫婦で出かける」「あとを—・む」
4 何かをしてもらうために呼ぶ。また、注文する。「医者を—・む」「タクシーを—・む」「出前を—・む」
5 他家に行って案内を請う。「たのみましょう」「たのもう」などの形で、感動詞的に用いる。
「東人(あづまうど)こそ言ひつることは—・まるれ」〈徒然・一四一〉
[可能] たのめる
タノム
タノム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 17:12 UTC 版)
イサーンにてサリバッシュの臨時部下となった3人組の一人。3人の中で一番若く筋肉質。無能。スレイへの殺意(憎悪)をなくしたサリバッシュにかわってスレイを殺そうとするが失敗、サリバッシュに殺された。
※この「タノム」の解説は、「宇宙一の無責任男」の解説の一部です。
「タノム」を含む「宇宙一の無責任男」の記事については、「宇宙一の無責任男」の概要を参照ください。
- タノムのページへのリンク