ソ連国外での使用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 15:20 UTC 版)
ZIS-5は、初めて輸出されたソ連製自動車となった。 1934年にトルコに100両が輸出され、続いて、アフガニスタン、イラク、イラン、スペイン、中国、ラトビア、リトアニア、エストニア、モンゴル、ルーマニアが輸入を行った。 また、フィンランドは1939年-1940年の冬戦争で鹵獲した車両を、ドイツは独ソ戦で鹵獲した車両をそれぞれ運用している。
※この「ソ連国外での使用」の解説は、「ZIS-5」の解説の一部です。
「ソ連国外での使用」を含む「ZIS-5」の記事については、「ZIS-5」の概要を参照ください。
- ソ連国外での使用のページへのリンク