セルジュ・コミッショーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > アメリカ合衆国の指揮者 > セルジュ・コミッショーナの意味・解説 

セルジュ・コミッショーナ

(セルジュ・コミッシオーナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 23:41 UTC 版)

セルジュ・コミッショーナ
セルジュ・コミッショーナ
基本情報
原語名 Sergiu Comissiona
生誕 (1928-06-16) 1928年6月16日
出身地  ルーマニアブカレスト
アメリカ合衆国
死没 (2005-03-05) 2005年3月5日(76歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 指揮者ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

セルジュ・コミッショーナ(Sergiu Comissiona, 1928年6月16日2005年3月5日)は、ルーマニア出身の、アメリカ合衆国指揮者ヴァイオリニスト。力強さと繊細さを兼ね備えた熟練の棒捌きに定評があった。

人物・来歴

1928年、ルーマニアブカレストに生まれ、5歳でヴァイオリンの学習を開始。10代にしてルーマニア国立合奏団のヴァイオリン奏者に迎えられる。その後、コンスタンティン・シルヴェストリエドゥアルト・リンデンベルクに指揮法を学び、17歳で指揮者デビューを果たす。1955年から1959年までルーマニア国立歌劇場の指揮者に任命された。

1959年に共産党政権を避けてイスラエル亡命1960年ラマト・ガン室内管弦楽団を設立して、1967年までその監督を務めるかたわら、1959年から1966年までハイファ交響楽団も指揮した。1965年フィラデルフィア管弦楽団を指揮して米国デビューを果たす。1968年より米国に移住。

その後は、1966年から1977年までイェーテボリ交響楽団の音楽監督に、1982年にはオランダ・ヒルフェルスムのオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。他にも、北米各地の主要なオーケストラの音楽監督に迎えられており、ボルティモア交響楽団ヒューストン交響楽団ヴァンクーヴァー交響楽団ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者のほか、ニューヨーク・シティ・オペラの音楽監督も担当した。

1969年よりボルティモア交響楽団の音楽監督として15年を過ごす間に、当時まだ無名の楽団だったこのオーケストラを、国際的に評価されるアンサンブルへと育て上げ、世界各地に演奏旅行に連れ出すとともに、最初の数々の録音を指揮した。オーケストラビルダーとしての評判の高さから、アジア・ユースオーケストラ(AYO)やスペインRTVE交響楽団の音楽監督にも迎えられている。

1976年7月4日に妻とともに市民権を取得し米国に帰化。長年ニューヨーク市に住んでいたが、2005年3月5日にオクラホマ・シティにおいて、演奏会を数時間後に控えて、心臓発作により急逝した[1][2]。76歳没。

近現代の音楽の米国初演や世界初演を実現させ、中でもアラン・ペッテションを得意とした。ペッテションの《交響曲 第9番》はコミッショーナに献呈されている。フランス政府よりフランス文化勲章(シュヴァリエ章)を、ニューイングランド音楽院より名誉博士号を授与され、またスウェーデン王立音楽院の名誉会員に選任されたほか、ボルティモア交響楽団主催の新進指揮者コンクールの設立にも加わった。

脚注

注釈・出典

  1. ^ independent
  2. ^ bach-cantatas
先代
 
ハイファ交響楽団音楽監督
1959–1966
次代
 
先代
ピーター・ハーマン・アドラー
ボルティモア交響楽団首席指揮者
1969–1984
次代
デイヴィッド・ジンマン
先代
ニューヨーク・シティ・オペラ音楽監督 次代
先代
アールパード・ヨー
RTVE交響楽団音楽監督
1990–1998
次代
エンリケ・ガルシア・アセンシオ
先代
秋山和慶
ヴァンクーヴァー交響楽団音楽監督
1991–2000
次代
ブラムウェル・トーヴェイ






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルジュ・コミッショーナ」の関連用語

セルジュ・コミッショーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルジュ・コミッショーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセルジュ・コミッショーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS