セルジュ・ガクペ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 02:45 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ジェノアでのガクペ (2016年)
|
||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Serge Gakpé | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() ![]() |
|||||
生年月日 | 1987年5月7日(38歳) | |||||
出身地 | ![]() |
|||||
身長 | 177cm | |||||
体重 | 79kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 87 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2004-2005 | ![]() |
38 | (15) | |||
2004-2011 | ![]() |
92 | (9) | |||
2010 | →![]() |
17 | (5) | |||
2011-2015 | ![]() |
124 | (22) | |||
2012 | →![]() |
19 | (1) | |||
2015-2017 | ![]() |
20 | (4) | |||
2016 | →![]() |
5 | (0) | |||
2017 | →![]() |
8 | (0) | |||
2017-2018 | ![]() |
29 | (3) | |||
2018-2019 | ![]() |
26 | (5) | |||
2019-2021 | ![]() |
20 | (6) | |||
代表歴2 | ||||||
2002-2003 | ![]() |
9 | (0) | |||
2003-2004 | ![]() |
3 | (1) | |||
2004-2005 | ![]() |
10 | (0) | |||
2005-2006 | ![]() |
8 | (0) | |||
2007-2008 | ![]() |
6 | (1) | |||
2009- | ![]() |
45 | (4) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2019年11月10日現在。 2. 2017年1月20日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
セルジュ・ガクペ(Serge Gakpé, 1987年5月7日 - )はフランス・ボンディ出身のサッカー選手。キプロス1部リーグ・アポロン・リマソール所属。ポジションはフォワード。トーゴ代表。
経歴
クラブ
地元クラブのUMSポントー=コンボーでキャリアをスタートさせた。このクラブはASモナコと提携関係にあり、ガクペは在籍中、クレールフォンテーヌ国立サッカーアカデミーのトレーニングにも定期的に参加していた。ポントー=コンボーとクレールフォンテーヌの関係者から推薦を受けたガクペは、2001年にモナコへの加入を決めた。
2001年にASモナコのユースに入団し、プロ契約は結んでいなかったものの、2005-06シーズンの冬の中断期間明けからトップチームに帯同し、2006年にトップチームでデビューする。2007年1月4日、ガクペはモナコと最初のプロ契約を締結し、3年契約を結んだ。後に1年の延長オプションも加わり、契約は2011年までとなった。その後の3シーズンで出場機会を増やし、76試合に出場し11ゴールを記録。イングランドのシェフィールド・ウェンズデー、チェルシー、トッテナム・ホットスパー、スペインのバルセロナなど、ヨーロッパの名門クラブから注目を集めた。
2010年1月26日トゥールFCにレンタル移籍。2011年1月31日より、FCナントでプレーする。2015年2月4日、翌シーズンよりジェノアCFCに加入することが決まった[1]。
代表
フランス生まれではあるが、トーゴ代表を選択している。
UEFA U-17欧州選手権の出場は逃すも、その後のメリディアン・カップ(ユース年代のカップ戦)には出場を果たした。2009年8月26日、9月6日に行われた2010 FIFAワールドカップ・アフリカ予選のモロッコ戦に初招集され、10月10日のカメルーン戦でムスタファ・サリフと交代で出場し、初キャップを記録した。2010年9月5日のアフリカネイションズカップ2012予選、ボツワナ戦で代表初ゴールを挙げた。
人物・特徴
- ティエリ・アンリらを輩出したクレールフォンテーヌで英才教育を受ける。スピードのあるドリブラーではあるが、周囲の選手を使う事には改善の余地を残す[要出典]。
- 2009年10月14日に宮城スタジアムで開催された日本代表とトーゴ代表の親善試合に出場。結果は本田圭佑や岡崎慎司を有する日本代表が5-0で勝利した。
- Barbagiuans Monaco(バルバジアンズ・モナコ)のメンバーで2025年6月27日、初めての日本でのチャリティーマッチで4-3の勝ち越しゴールを決めた。この試合は、モナコ国民の日(6月28日)を記念し、また2024年の能登半島地震の被災地支援を目的として開催され、収益は日本およびモナコの慈善団体に寄付されました。[2]
脚注
- ^ “Gakpé au Genoa cet été”. L'Équipe (2015年2月4日). 2015年12月13日閲覧。
- ^ “柿谷曜一朗氏ハットトリックも元フランス代表デサイーらのモナコチームに逆転負け サッカー慈善試合”. スポーツ報知 (2025年6月27日). 2025年7月2日閲覧。
外部リンク
- Serge Gakpé | Fottball Stats Soccerbase
- Gakpé, Serge - National Football Teams
- Serge Gakpé - Transfermarkt
|
---|
固有名詞の分類
- セルジュ・ガクペのページへのリンク