ジェネ・ダコナムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェネ・ダコナムの意味・解説 

ジェネ・ダコナム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 01:42 UTC 版)

ジェネ
名前
本名 ジェネ・ダコナム・オルテガ
Djené Dakonam Ortega
ラテン文字 DJENÉ
基本情報
国籍 トーゴ
スペイン
生年月日 (1991-12-31) 1991年12月31日(33歳)
出身地 ダパング
身長 178cm
体重 72kg
選手情報
在籍チーム ヘタフェCF
ポジション DF
背番号 2
利き足 両足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2009–2011 Tonnerre d'Abomey FC
2011–2014 コトンスポール・ガルア
2014–2016 ADアルコルコン 59 (1)
2016–2017 シント=トロイデンVV 19 (0)
2017– ヘタフェCF 239 (1)
代表歴2
2012– トーゴ 49 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年7月1日現在。
2. 2019年11月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジェネDjené)こと、ジェネ・ダコナム・オルテガDjené Dakonam Ortega , 1991年12月31日 - )は、トーゴサバナ州ダパング出身のプロサッカー選手トーゴ代表スペインプリメーラ・ディビシオンヘタフェCFに所属している。ポジションはDF

来歴

2009年にベナン・プレミアリーグでプロデビュー。2011年にカメルーンコトンスポール・ガルアに移籍し、2012年のCAFチャンピオンズリーグに出場。

2014年8月、スペインセグンダ・ディビシオンADアルコルコンと契約[1]。10月26日のレアル・サラゴサ戦で、移籍後初出場。2015年3月23日に2018年までの契約を締結。5月9日のCEサバデル戦で、移籍後初ゴールを決めた。

2016-17シーズンはベルギーシント=トロイデンVVでプレー。

2017年7月25日、プリメーラ・ディビシオンに復帰したヘタフェCFと4年契約を締結[2]。8月20日のアスレティック・ビルバオ戦で、移籍後初出場。2018年3月17日のレアル・ソシエダ戦で初ゴールを決めた。

トーゴ代表

2012年9月8日のガボン戦で、トーゴ代表デビュー。2013年、2017年のアフリカネイションズカップにも出場した。

脚注

  1. ^ TOGO: DJENE DAKONAM À L’ESSAI À ALCORCON”. Africa Top Sports (2014年8月). 2018年7月15日閲覧。
  2. ^ 柴崎加入のヘタフェ、トーゴ代表DFジェネ獲得…昨季ベルギーリーグで活躍”. サッカーキング (2017年7月26日). 2018年7月15日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェネ・ダコナム」の関連用語

ジェネ・ダコナムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェネ・ダコナムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェネ・ダコナム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS