マウロ・アランバリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マウロ・アランバリの意味・解説 

マウロ・アランバリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 01:48 UTC 版)

マウロ・アランバリ
ヘタフェCFでのアランバリ (2019年)
名前
本名 マウロ・ウィンレイ・アランバリ・ロサ
Mauro Wilney Arambarri Rosa
ラテン文字 Mauro Arambarri
基本情報
国籍 ウルグアイ
生年月日 (1995-09-30) 1995年9月30日(29歳)
出身地 サルト
身長 174cm
体重 73kg
選手情報
在籍チーム ヘタフェCF
ポジション MF
背番号 18
利き足 右足
ユース
2011–2013 デフェンソール・スポルティング
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2013–2016 デフェンソール・スポルティング 31 (1)
2016–2017 FCジロンダン・ボルドー 9 (0)
2017–2018 ボストン・リーベル 0 (0)
2017-2018 ヘタフェCF (loan) 27 (1)
2018– ヘタフェCF 153 (5)
代表歴2
2015 ウルグアイ U-20 8 (3)
2020- ウルグアイ 4 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年7月15日現在。
2. 2021年1月5日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マウロ・ウィンレイ・アランバリ・ロサMauro Wilney Arambarri Rosa , 1995年9月30日 - )は、ウルグアイサルト県サルト出身のプロサッカー選手スペインプリメーラ・ディビシオンヘタフェCFに所属している。ポジションはMF

来歴

2011年にデフェンソール・スポルティングに入団。2013年9月のプリメーラ・ディビシオンCAフェニックス戦でプロデビュー。2015年3月のCAセロ戦で、プロ初ゴールを記録した。

2016年1月31日、フランスリーグ・アンFCジロンダン・ボルドーと1年半の契約を締結。2月3日のオリンピック・リヨン戦で、加入後初出場するも、全9試合の出場で終了。

2017年8月7日、母国のボストン・リーベルと契約[1]した後、スペインプリメーラ・ディビシオンに復帰したヘタフェCFへのローン移籍が決定[2]。2017-18シーズンは27試合に出場し、リーグ9位躍進に貢献。2018年6月に完全移籍が決定し、5年契約を締結した。

ウルグアイ代表

2015年に、自国開催のFIFA U-20ワールドカップ出場権を賭けた南米ユース選手権に、U-20ウルグアイ代表として出場し、3位入賞を果たし、本大会出場に貢献した。

2020年10月に開幕した2022 FIFAワールドカップ・南米予選にフル代表初招集。予選初戦のチリ戦で、フル代表初出場した。

脚注

  1. ^ Mauro Arambarri rejoint Boston River”. Girondins de Bordeaux (2017年8月7日). 2018年8月25日閲覧。
  2. ^ ヘタフェがウルグアイ国籍のMFを獲得…柴崎岳にとって強力な味方に?”. goal.com.jp (2017年8月7日). 2018年8月25日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウロ・アランバリ」の関連用語

マウロ・アランバリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウロ・アランバリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウロ・アランバリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS