マウロ・ゴイコエチェアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マウロ・ゴイコエチェアの意味・解説 

マウロ・ゴイコエチェア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/01 04:36 UTC 版)

マウロ・ゴイコエチェア
名前
本名 マウロ・ダニエル・ゴイコエチェア・フリア
Mauro Daniel Goicoechea Furia
ラテン文字 Mauro GOICOECHEA
基本情報
国籍 ウルグアイ
生年月日 (1988-03-27) 1988年3月27日(35歳)
出身地 モンテビデオ
身長 185cm
選手情報
在籍チーム ダヌービオFC
ポジション GK
背番号 1
ユース
ダヌービオ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2014 ダヌービオ 77 (0)
2012-2013 ローマ (loan) 15 (0)
2014 オツェルル・ガラツィ 13 (0)
2014-2015 アロウカ 33 (0)
2015-2021 トゥールーズ 21 (0)
2022 ボストン・リーベル 0 (0)
2023- ダヌービオ 5 (0)
代表歴2
2005 ウルグアイ U-17 1 (0)
2007 ウルグアイ U-20 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2023年3月12日現在。
2. 2008年1月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マウロ・ゴイコエチェア(Mauro Goicoechea, 1988年3月27日 - )は、ウルグアイ出身のサッカー選手ダヌービオFC所属。ポジションはゴールキーパー

経歴

2006年に母国のダヌービオFCでプロデビュー。2012年8月31日ASローマへ買い取りオプション付きの期限付き移籍が発表された[1]。 当時のローマ監督ズデネク・ゼーマンはインタビューで「(ゴイコエチェアは)私が好きなゴールキーパーだ」と話している[2]。1シーズンで古巣ダヌービオに戻り、2014年1月、リーガ1FCオツェルル・ガラツィに2年半の契約で完全移籍した[3]。2015年7月14日、トゥールーズFCに移籍した。

代表歴

世代別の代表として、FIFA U-17世界選手権 FIFA U-20ワールドカップに出場した。

所属クラブ

ASローマ 2012-2013(期限付き移籍

出典

  1. ^ Goal.com (2012年9月1日). “ローマが南米から新GKを獲得”. 2012年10月18日閲覧。
  2. ^ Gazzetta.it. (2012年8月26日). “ゼーマン:「スクデットとベル・ジョーコを信じる」”. livedoor NEWS. 2012年10月18日閲覧。
  3. ^ Bun venit, Goicoechea ! FCオツェルル・ガラツィ公式ウェブサイト 2014年1月26日付

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マウロ・ゴイコエチェア」の関連用語

マウロ・ゴイコエチェアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マウロ・ゴイコエチェアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマウロ・ゴイコエチェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS